WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

Canvaの無料配色ツール!Color Palette Generatorで簡単カラーパレット作成

Canvaの無料配色ツール!Color Palette Generatorで簡単カラーパレット作成

Canvaユーザーにも意外と知られていない超便利機能があります。

その名も「Color Palette Generator」(カラーパレットジェネレーター)

今回はカラーパレットジェネレーターの使い方と注意点をご紹介します。

※カラーパレットジェネレーターの利用には、Canvaへの無料会員登録が必要です。

自分のデザインに自信が持てない方へ!
受講中に137万円の案件獲得!WEBライティングとWEBデザインを掛け合わせた受注方法とは?

「デザインに自信が持てない…」「クライアントからの評価がイマイチ…」そんな悩みを抱えるあなたへ。

デザインスキルをしっかり身につけることで、単に自信を持てるだけでなく、収入やキャリアの可能性も大きく広がります!

私たち日本デザインスクールでは、基礎から応用までを丁寧に学び、即戦力として活躍できるデザイナーを多数輩出しています。実際に、受講中に137万円もの案件を獲得した成功事例も!「スキルを磨くことでこんなにも変わるのか」と驚きの声をいただいています。

以下の記事では、デザインスキルを磨いて自信をつけ、収入を大幅にアップさせた方のストーリーを詳しくご紹介しています。

「自分もこんな風に成長したい!」と思ったら、ぜひチェックしてみてください!

目次

Color Palette Generatorの機能と使い方

カラーパレットジェネレーターは、Canvaが作った配色ツールです。

たとえば、この画像を元にパレットを作りたい場合は…

このように好きな画像をアップするだけで、その写真を元に4つの色の組み合わせを教えてくれます。

使い方も簡単なので、サクッと紹介しちゃいますね。

STEP
Color Palette Generatorのサイトを開く

サイトはここから開けます

Color Palette Generator

STEP
紫色のボタンをクリックして、好きな画像をアップロードする
STEP
カラーコードをコピーする
STEP
Canvaのデザイン内でカラーコードをペーストする

※Step4のやり方が詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

▼ ▼ 期間限定で無料プレゼント ▼ ▼

少しでも早くデザインを作りたい!そのような方のためにCanvaで使えるショットカットキーを37個まとめました。ぜひ作業スピードアップに使っていただければと思います。

CanvaのColor Palette Generatorの注意点

このように、とっても便利なカラーパレットジェネレーターですが、注意していただきたいポイントもあります。

それは、カラー抽出ツール(スポイトツール)ではないということ。

Canvaには、カラーピッカーという機能があります。

これは写真やイラストの中にある色をスポイトのように抽出して、全く同じ色が出せるもので、デザインの統一感を出すのにとっても役立ちます。

一方でカラーパレットジェネレーターは、あくまでアップロードした写真を元に似たイメージの配色パレットを作るという機能。

写真の中の色とパレットの色は、一致しません。

1番左はくすみピンク色ですが、画像内では使われていないですよね。

「この色のコードが知りたい」「この画像と同じ色が使いたい」という場合は、Canvaの「カラーピッカー」機能を使うようにしましょう。

↓カラーピッカーについてはこちらの記事にまとめています。

まとめ

「Color Palette Generator」(カラーパレットジェネレーター)は、Canvaが作った無料の配色ツールです。

画像をアップロードするだけで、イメージに合った4色のカラーパレットを表示してくれます

ただし、あくまで写真に合ったカラーを教えてくれるもので、カラーコードを抽出する機能ではないという点には注意が必要です。

ぜひお気に入りの風景写真や、おしゃれだな〜と思った写真をアップロードして、お気に入りのカラーパレットを見つけてくださいね。

デザインにちょっと興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次