育休中の1歳と3歳の娘を育てながら、在宅でできる仕事を探していた飯田里沙さん(りっちゃん)。
日々の子育てと仕事の両立に悩む中で、偶然出会ったWEBデザインの世界に興味を持ち、学ぶことを決意しました。
今回は、45日間の受講を通して得られた学びや、目標に向かって挑戦するマインドの変化について、りっちゃんにお話を伺いました。
- りっちゃんは1歳と3歳の娘を育てながら育休中で、在宅でできる仕事を探していた
- 育休中に子どもと向き合う時間を確保でき、WEBデザインという仕事に出会い学ぶことを決意
- YouTubeで久保さんを知り、「私でもできるかも」と思ったことが学習のきっかけ
- 受講中は昼間は子どもと一緒、夜は睡眠時間を削り3〜4時間勉強し、効率的に時間をやりくり
- 45日間の受講でデザインスキルだけでなく、目標に向かって計画的に動くマインドが身についた
- 同期やチームとのシェアがモチベーションとなり、前向きな気持ちで挑戦できた
- 受講を迷っている人へは、覚悟を持って挑戦すれば人生が変わると熱いメッセージ
- 「一緒に頑張ろう」という仲間意識が学びをより充実させるポイント
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー本日は入門編94期のりっちゃんにお越しいただきました。よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
ーまずは、45日お疲れ様でした。では早速質問に入っていきたいと思うんですけど、まずデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えていただきたいなと思います。
94期卒業しました、りっちゃんです。よろしくお願いします。
私がデザインを学ぼうと思ったきっかけなんですけど、1歳と3歳の娘がいて今は育休中なんですね。
育休に入る前、上の子と仕事を両立してたんですけど、バタバタで毎日子どもに向き合う時間がなくて。
2人目が生まれた時に育休に入って、生まれた子と上の子の事と仕事が休みっていう状況で、子どもに向き合う時間が取れて結構充実して。
小さい時期は一緒にいてあげたいなと色々思い始めて、在宅でできる仕事っていうのを探してたんです。
その中で、WEBデザインっていう仕事に出会って、YouTubeで久保さんを拝見しました。
久保さんのYouTubeを拝見して「こんな世界があるんだ」って。
「私でも、できるかもしれない」って思って、デザインを学びたいなと思いました。
ーありがとうございます。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
受講中の時間の使い方について
ー受講中は育休中で?
はい。今も育休中で4月に復帰予定なんですけど。
ーそうなんですね。まだお子さん、だいぶ小さいってことですよね。
下の子が1歳になりました。
ー45日の受講なのでギュっと詰まっていると思うんですけど、1日のスケジュールでどのぐらいデザインの時間取れてたんですか?
結構大変で、お昼は1歳の下の子が一緒なので、寝たタイミングで1〜2時間とか抱っこしながらパソコン触ったりとかで、なんとかやりくりして。
あとは2人が寝た後に、自分の睡眠時間を削って3〜4時間とか取れたらいいかな。
結構、夜中までやってました。
ー夜3〜4時間って、結構じゃないですか?
そうですね、夜中2〜3時は当たり前で。
ーそうだったんですね。子供さんいるから、朝起きるのとか早いですよね。
6〜7時には起きるので。
ーすごい、すごいパワフルですね。
でも、楽しかったのでできたし。
頑張ってるチームとか同期の方がいるので「みんなやってるから、私もやろう」っていう目標もあったし「頑張らなきゃ、今は頑張る時だ」と思って頑張ってました。
ーすごい。45日って、いろんな意味があるというか。45日だから頑張れるってのもあるし、逆に45日だからギュッとつまってるっていう側面もあるので。
ーでも、そこを楽しんでできたっていうのは、すごい良かったです。ありがとうございます。
45日間を終えた感想について
ー45日の受講を終えた率直な感想をお聞きしたいなと思います。
45日を終えて、デザインのスキルがついたのは、もちろんなんですけど。
私の中で1番変わったなって思ったのが、目標に向かってくマインドです。
キャリ活があったのが、すごく大きくて。
私、目標を立てたり計画通りにやったりするっていうのが苦手で。
決めたら突っ走って「あれ?目標何だっけ?」って「やめた」ていうタイプだったんですけど。
しっかり「こうなりたい」っていうのを、毎週考える時間があって。
同じように頑張ってるチームの方や同期の方とシェアしあって、目標に向かって頑張ってこうっていう時間が取れたのは、すごく良かったです。
これから仕事につなげていくっていう時も、このマインドだったり、頑張ろうっていう気持ちで計画を立てたり、目標に向かって頑張るっていうことができるようになったかなっていう。
前向きな気持ちを持てたのが、この45日ですごく変わったところで、良かったなって思いました。
ーありがとうございます。デザインじゃないところで得られたものが、45日間であったっていうことですね。
はい。
ーありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー最後の質問は、これから受講を迷われている方へ一言メッセージをいただきたいと思っております。一言と言わず、熱く語っていただいても大丈夫です。
私もすごく迷ったんですけど、何かを変えたいと思っているなら、デザスクに入れば色々変わるなというのがあって。
金額はちょっと高いと思ったんですけど、その分、周りは皆真剣ですし、自分も真剣に将来変えたいとか、自分の覚悟ができます。
この金額を払って、自分に覚悟を持って挑めば人生が変わるかなと。
今、すごくワクワクしています。
一緒に変えることができると思うので、飛び込んでみてほしいなと思います。
一緒に頑張りましょう。
ーありがとうございます。すごい前向きな背中を押される言葉でした。「一緒に頑張りましょう」という言葉が出てくるのは、すごくいいですね。
ーありがとうございます。今日は入門編94期の飯田里沙さんに来ていただきました。本当に、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。










