今回は、入門編92期生である日髙せり菜さん(せりさん)に、デザイン学習のきっかけから45日間の受講を終えた率直な感想、そして成長の実感までを伺いました。
看護師から在宅で働きたいと考え始めた日髙さんが、どのようにしてWEBデザイナーの道を選び、子育てと両立しながらコーディングへの不安を乗り越え、「楽しい」と感じる学習を続けたのか。
受講を迷う方への力強いメッセージも含め、日髙さんのリアルな体験談をご紹介します。
- 看護師として働くなかで、在宅で仕事がしたいと考え始める
- WEBデザイナーという仕事を知り、YouTubeで久保さんのチャンネルを見つけて受講を決意
- 受講前はWEBデザインの本でコーディングに不安を感じていたが、受講してみると楽しく、時間も忘れて取り組めた
- 最初の作品制作は「できた!」という喜びを感じて楽しかった
- レッスンが進む中で、デザインのコツを掴めず苦しい時期もあったが、最後にはコツを掴み再び楽しさを感じた
- 作業時間帯は主に夜だが、子どもに合わせて昼間の空き時間も活用し臨機応変に学習を継続した
- 3人の子育てと両立し、寝られない辛さもあったが、様々な人と関わるのが本当に楽しかった
- 最初の作品と最後の作品を比較し、自身の成長が目に見えて分かり、受講して良かったと感じている
- 受講を迷っている人へ、「迷っているなら背中を押したい」と力強いエールを送る
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー本日は入門編92期の日髙せり菜さんに来ていただきました。よろしくお願いいたします。では早速ですが、デザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
はい。私は今まで看護師をしていて、子どもを出産するとお熱が出たり、怪我をしたりで仕事に行けないということが重なって、家で在宅で仕事していきたいなと考えていました。
3人目をちょっと出産したタイミングでより現実的に考え始めて、色々検索していたらWEBデザイナーというのが出てきて、ちょっとかっこいいなという思いがありました。
そこからまたさらにYouTubeなどを見ていたら、久保さんのYouTubeを見つけて、ここだったらできるかもしれないというところでちょっと旦那に相談したら、旦那も応援してくれたのでそれで受講を決めました。
ーありがとうございます。せりさんはYouTubeを見られたとのことですが、印象に残っている回とかありますか?
やっぱり、卒業生のインタビューを見ていて、すごい実績を皆さん積み上げていらっしゃるのが分かったので、それを見てここならというのはありました。
ー自分にもイメージがついたような感じですかね。
そうですね。
ーありがとうございます。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
45日間の率直な感想
ー45日間終えた率直な感想お聞かせください。
私は受講前にWEBデザイナーの勉強をしようと思ってWEBデザインの本を買ってみたんですけど、やっぱりコーディングがすごい多くて、「なんだこの難しいのは」というので結構不安が大きかったんです。
でも実際受講してみたらすごい楽しくて、時間も忘れて朝方までやってたりとか、すごい楽しかったなというのが率直な感想です。
ーありがとうございます。楽しさを感じていただいたとのことですが、具体的にこの瞬間が楽しかったとか、ここから楽しくなってきたとかそういうのってありますか?
最初の1個目を作るのはすごい楽しくて。「できた!」という、一つの作品を作れたことへの喜びがすごかったです。
でもだんだんレッスンが進んでいくと、やっぱりこれじゃいけない、もっと凝ったデザインにしなきゃいけないけど、そのコツがいまいち自分の中で掴めなかった時はすごい苦しいなと思ってました。
でも、最後の方は、こうしていけばいいのかなというのがちょっと自分の中で掴めて、そこからまた楽しいなという風に思って作っていました。
受講中の過ごし方
ーありがとうございます。お子さんがいらっしゃるというお話があったと思うんですけども。先ほど朝方まで作業されてたとのことで。作業される時間帯って大体何時頃だったんですか?
チームでZoomとかやってた時は基本的には夜にやっていて。夜は子どもに「一緒に寝たいよ」と言われた日とかは一緒に寝る日もあったので、そういう時は昼間の子どもから手が離れた時間にちょっと開いてやったりとかという感じでやってました。
ー結構臨機応変にお子さんとの生活に合わせてデザインをやる時間を分けて作っていたんですね。なるほど。お子さんいらっしゃる方、受講生でいらっしゃるので、すごいためになるお話だと思います。ありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ーではせりさん、最後に、デザスクの受講を迷っている方へ一言メッセージをお願いいたします。
今回受けさせてもらって、今子どもを3人育ててるんですけど、夜寝られなくて辛いなと思うことも実際はあったんですけど、いろんな人と関わることができて、本当に楽しかったです。
一番最初に作った作品から一番最後にできた作品を比べると、自分が成長したのが目に見えてわかりますし、すごい講座を受けて良かったなと思うので、迷ってる方がいたら背中を押したいなと思います。
ーありがとうございます。お子さんがいる中で、あまり寝られなかったりもたくさんしたと思うんですけど、その中でも「楽しい」という風に今そういうワードが出てきたのですごい安心というか、嬉しいというか、ありがとうございます。
ーでは、インタビューは以上になります。本日は入門編92期の日髙せり菜さんに来ていただきました。お忙しい中お時間いただきありがとうございました。
ありがとうございました。