WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

頼れるものには頼ってデザイン力を習得!45日間を乗り切れたのはフォロー体制や仲間のおかげ

頼れるものには頼ってデザイン力を習得!45日間を乗り切れたのはフォロー体制や仲間のおかげ

本業でマーケティングや広告運用を担当しながら、副業としての可能性を探っていたみえさんこと山下由美恵さん。

独学でCanvaを使い広告制作をしていた経験から、「きちんと学んでスキルとして活かしたい」と思い、デザスクへの受講を決意しました。シングルマザーとして子育てと両立しながらも、仲間と支え合い45日間を完走します。

今回は、デザスク入門編92期生の山下由美恵さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 本業ではマーケティング・広告運用を担当し、副業としてデザインを学ぶためにデザスクを受講
  • YouTubeで見た久保さんと大坪さんの対談動画がきっかけとなり、「この人たちから学びたい」と感じて入学を決意
  • 受講中はシングルマザーとして育児と両立しながら挑戦
  • チームメンバーや「保健室」でのサポートに助けられ、最終課題を無事提出できた
  • 短期間だからこそ「やらないことを決める」「頼れるものは頼る」ことが大切だと実感
  • 忙しい人でも、本気で取り組めば確かなデザイン力が身につく講座だと実感
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー今日は、入門編92期のみえさんに来ていただきました。よろしくお願いします。まずは、45日間本当にお疲れ様でした

ありがとうございます。

ー早速ですが、みえさんがデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください

私の場合はまず副業をしたいなと思っていて、何の副業をするか考えたんですね。本業でマーケティングや広告運用をしていて、独学でCanvaを使って簡単な広告を作っているんですが、そこをちゃんと学んでから副業っていう形を取りたいなと思って受講しました。

ーありがとうございます。じゃあ、もともとデザインは知ってるというか、ちょっとご縁があった感じなんですね。

そうですね。

ーじゃあ、正社員でお仕事されていて、副業をやろうかな、と。

はい。

ーありがとうございます。

デザスクを受講した決め手

ーデザスクに出会ったきっかけや受講の決め手は何だったんですか

YouTubeです。YouTubeで「WEBデザイナー」と検索したときに久保さんの動画を見つけました

一番の決め手は久保さんと大坪さんの対談動画です。あれは、すごくなんか腑に落ちたというかすっと入ってきたので、体験入学から参加して受講を決めました。

ーありがとうございます。体験入学から来てくださったんですね。

はい、そうです。

ー対談動画いいですよね。あれ、結構刺さりましたか?

はい、面白かったです!

ーじゃあ、2人の感じが結構好きで、デザスクっていいかなっていう感じでしょうか。

そうですね。お二人とも違う雰囲気だけど、バランスはすごくいいなと思ったので。

ーありがとうございます。皆さん、結構そのようにおっしゃってくださって。じゃあ、そのお2人がいるから、金額の面では不安は特になかったですか?

不安はありました。

ーそうですよね。その不安はどうやって乗り越えてたんですか

「ま、もういっか」という感じです。やってみないとわからないので。

ー本当にそうですよね。それは成功者マインドですよ。やってみなきゃわかんないですからね。

45日終えて率直な感想

ーそれでは、45日間終えての率直な感想を教えてください。

卒業直後は、疲れていました(笑)。私はシングルで子どもが今4歳なので、添削会が始まる9時までに子どもを寝かしつけるのにも苦労しましたね。

その焦りが子どもに伝わり、最終的に子どもは「もうZoomしないでパソコンしないで」、そしてギャン泣きっていう変なループに入ってしまい…。最終課題の提出を諦めようかなっていう感じでした。

とにかく、もういろんな意味でしんどかったです。でも、チームの雰囲気が良くて、チームのメンバーがすごく支えてくれたのと、最後の最後で、今期から始まった保健室で相談させてもらったのが大きかったです。

久保さんにいただいたアドバイスをそのままやってみたら、最終的にうまくいって提出できたので、本当に人に支えられたなっていう感じでした。

ー大変だった中、チームだったり、久保さんも来てやってもらって。

本当にあれがなかったらたぶん、もう諦めていたと思います。

ーじゃあ、保健室があって良かったですね。

良かったです、ありがとうございました。

ー1人で育てながらっていうのも大変でしたよね。やっぱり、チームメンバーの存在が大きかったですか?

大きかったですね。それがなかったら、多分ドロップアウトしていました。みんなのおかげです。

ーありがとうございます。いいですね。なんか仲が良い感じが伝わってきます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、この講座に参加しようか迷ってる方に向けて一言メッセージをお願いします。

私は時間管理っていうところで苦戦したんですけど、ただ受講期間だけはやらないことを結構決めていました。

頼れるものは頼る感じで、頼ってもいいんじゃないかなと思います。45日っていう期間だからこそ。

受講期間が長いと難しいことも出てくると思うんですけど、45日っていう短期間だからこそやらなくていいことも出てくるんじゃないかなと思うので。ここさえできれば本業があろうがなんだろうが、デザイン力っていうところではちゃんと得られるものがあると思います。

ーすごい大事、やらないことを決めるっていいですよね。ご家族や周りの人を頼ったりとかも大事ですもんね。インタビューは、これで終了となります。今回は、入門編92期の山下由美恵さんに来ていただきました。ありがとうございました。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次