WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

短期間の学習でスキルアップを実感!志が同じ仲間と支え会える「チーム制」の魅力

短期間の学習でスキルアップを実感!志が同じ仲間と支え会える「チーム制」の魅力

今回は入門編92期のしんちゃんこと新谷朱里さんに、WEBデザインとの出会いや学習のきっかけ、実際の45日間の学びの体験についてお話を伺いました。

YouTubeをきっかけに興味を持ち、平面的なデザインや副業としての可能性に惹かれて学び始めたしんちゃん。

短期間でスキルを伸ばし、チーム制の中で支え合いながら学んだリアルな経験が語られます。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • WEBデザインとの出会いはYouTubeがきっかけ。新しいことを始めたいタイミングで興味を持った
  • 元々デザインには関心があり、平面的なデザインや副業としての可能性にも惹かれて学習を開始
  • 他のスクールは検討せず、YouTubeで分かりやすい解説を見て勢いで決定
  • 45日間の学習は短期間で濃密。Photoshopの必要な部分を効率的に学べ、スキルアップが早かった
  • 添削会で自分の成長を実感でき、毎週仲間と顔を合わせるのが楽しく、青春のような雰囲気を体験
  • チーム制は女性だけで「女子校」のような環境。批判より褒め合う文化が心の支えになった
  • チーム制はオンラインでも支え合いがあり、慣れていない人でも助け合える環境だった
  • 受講を迷っている人へのメッセージ:1ヶ月半で集中して成長でき、変化を求める人には最適。小規模チームで安心して学べる
目次

デザインに興味を持ったきっかけ

ー本日は入門編92期のしんちゃんに来ていただきました。よろしくお願いします。

ーまず、WEBデザインとの出会い、興味を持ったきっかけを教えてください。

YouTubeがきっかけで。

本当に、たまたまYouTubeに流れてきたんです。

ーへえ、そんなことあるんですね。

ちょうど「新しいこと始めたいな」っていうタイミングだったので、そこでデザインに興味を持ったっていう感じです。やってみようかなと。

ー「何が楽しそう、面白そう」って思ったんですか?

もともとデザイン系には興味あったんですけど。

今の現職はリアルな立体的なものをデザインしてるっていうイメージなんですけど。

パソコンの中というか「平面的なデザインとかもやってみたいな」っていう興味もあって。

あとは「副業にできたらいいな」とか「今の仕事にも活かせたらいいな」みたいなところで始めてみようかなって思いました。

ーありがとうございます。

他のスクールについて

ー他のスクールさんは見なかったですか?

一個も見てないんですよ、私。

ーそういう方、多いんですよ、最近。ありがたいんですけど、なんでですか?

やっぱり、YouTubeきっかけが大きいかもしれないです。

YouTubeでいっぱい上がってるのを見てて、分かりやすそうだなって。

あんまりPhotoshopとか触ったことない人でもわかりやすい説明をしてたりするので、「分かりやすいな」ってシンプルに思いました。

あとは勢いですかね。

その時のタイミングと気持ちかもしれないです。

ーすごいですね。強い女性集まってますね。面白い。ありがとうございます。

45日間の感想について

ー45日間の率直な感想を教えてください。

「楽しかったな」っていう思い出が強いかもしれないです。

短いだけあって大変なんですけど、Photoshopの中でもかいつまんで、本当に必要なところだけどんどん教えてくれるので、1回1回の添削会のスキルアップが、すごく早かったというか。

2週間前の自分の作品を見たら「こんな感じだったのに、2週間後にはこうなったんだ」みたいな。

進度が早かったので楽しかったなって思います。

あとは、毎週毎週みんなと顔を合わせて、それも楽しかったです。

ちょっと青春っぽい感じがあったなって思いました。

ーそれ、前どっかのチームも言ってくださいました。「学生時代に戻ったみたい」って言っていただいて。

チーム制について

ー女性だけのチームでしたよね。チーム制はどうでした?

本当に、なんか「女子校」って感じでした。

ー最高!私も女子校出身なんで、そういうの大好き。

私も女子校出身です。

なんかいい雰囲気の中できたなって思います。

みんな褒め合うというか、批判的な人もいなかったので、どれだけひどいものを出しても、どこかで褒めてくれるから、それがすごい心の支えになってましたね。

ーその褒めるっていうのはチャット上がメインでした?Zoomでやったりしてました?

チャット上でやり取りしてくれてたなっていう記憶があって、すごい嬉しかったなっていう。

ーお互いに、本当に支え合えてたんですね。素敵。結構チーム制がネックで悩んでる受講希望の方もいらっしゃって。「こんなにいいものがあるんだよ」って伝えたいですね。

私も、そんなにチーム制とかあんまり好きじゃないタイプなんですけど。

オンラインっていうのもあったかもしれないです。

でも、楽しかったですね。思ってたより。

ーありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に受講を迷ってる方に一言メッセージをお願いします。

本当に1ヶ月半っていう短い間で濃縮してやっていくので、中だるみとかもないです。

どんどん自分が上達していくのを実感しながらできるのが、すごくいいところだなと思いました。

「何か変えたいな」とか「何か始めたいな」って思ってる人はやったらいいなって思います。

チーム制がネックだなっていう人もいると思うんですけど、意外と大人数とかじゃなくて、小さいグループで進められます。

志が同じメンバーが集まっていて、「デザインに慣れてないです」っていう人も割と多かったりするので、本当に助け合いながらできます。

そこは「すごくいいチームだよ」って伝えたいです。

ーありがとうございます。チーム制素敵なんです。そうなんです。

ーありがとうございます。今日は入門編92期のしんちゃんこと新谷朱里さんに来ていただきました。本当に、今日はありがとうございました。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次