WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

デザインにのめり込んで45日楽しめた!先生の一言でホームページが改善されたのが印象的

デザインにのめり込んで45日楽しめた!先生の一言でホームページが改善されたのが印象的

在宅でできる仕事を探しているとき、デザスクの動画を見つけてWEBデザインを学びたいと思ったゆかりんこと高橋悠花里さん。

45日間の学びを通じて、最初は不安だった添削会も楽しみに変わり、チームと共に成長を実感されたそうです。

今回は、デザスク入門編92期生の高橋悠花里さんにインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • デザインを学ぼうと思ったきっかけは「在宅でできる仕事」を探していて、YouTubeでデザスクの動画を見たこと
  • 受講開始当初は添削会が怖かったが、先生の優しさで楽しみに変化
  • チームメイトと共に成長し、仲間との学びが大きな支えに
  • 添削を重ねる中でデザインが大きく改善され、ブラッシュアップの重要性を実感
  • 「45日間楽しく、費用以上の価値がある。絶対後悔しない」と、受講を迷う人へのメッセージ
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー今日は、入門編92期のゆかりんに来ていただきました。よろしくお願いします。まずは、45日間本当にお疲れ様でした

ありがとうございます。

ー早速ですが、ゆかりんがデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください

在宅でできる仕事がしたくて、いろいろ調べていたときに、YouTubeでデザスクの動画を見つけて、デザインの勉強をしたいなって思ったので受講しました。

ーありがとうございます。他のスクールも検討されましたか?

YouTubeでいろいろ出てきたんですけど、他のスクールは目に留まらず。デザスクしか入ってこない感じで、すぐにセミナーを受けました。

ーそうだったんですね。ちなみに、何の動画を見られたか覚えていますか?

なんか、サクラ疑惑とか。大坪さんと久保さんの対談動画です。

ーそれ面白いですよね。

はい、面白かったです!

ーありがとうございます。結構それが印象的で、信頼していただいた感じですかね。

そうです。

ーありがとうございます。

45日を終えて率直な感想

ー次に、45日間の受講を終えた率直な感想をお願いします。例えばチーム制の話でもいいですし、添削会がどうだったとか、1日にどのぐらい勉強してたとか、そういう話でも大丈夫です。

45日間があっという間で、最初は添削会が怖くてちょっと嫌だなって思ってたんですけど、先生が優しかったので添削を受けるのが楽しくなっちゃいました。どんどんデザインにのめり込んでいくみたいな感じで、楽しむことができました。

ーありがとうございます。最初は怖かったけど楽しく感じられるようになったんですね。すごい

チームメイトもみんな上手くなっていく感じで、みんなで成長してるっていう感じが楽しかったです。

ーそうだったんですね。いいですね、いいチームでしたね。

添削会で印象に残ったこと

ーチームの成長を感じられた以外にも、添削会で印象に残ったことなどありましたか?

添削会を何回か受けてるうちに、ホームページの雰囲気がガラッと変わったんですよね。先生の一言でこんなに変わるんだって実感し、アドバイスしていただいてブラッシュアップは本当に大事だなって思いました。

ーそうですよね。ブラッシュアップは大事ですよね。おっしゃっていただいてましたけど、成長が分かるところですよね。ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー最後に、この講座を受講しようか迷ってる方に向けて一言メッセージをお願いします。

45日間すごい楽しくて絶対後悔しないと思うので、金銭的にちょっときついかもしれないけど、それ以上のものが得られるので受講してみるといいと思います。頑張ってください

ー金額以上のものが得られるっていうあの言葉は、やっぱりいいですね。インタビューは、これで終了となります。今回は、入門編92期の高橋悠花里さんに来ていただきました。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次