自身の仕事に疑問を抱き、手に職をつけたいと願った由良圭太さん(けいちゃん)。いくつかのスクールを体験するも決めきれずにいた彼が、日本デザインスクールへの入学を決めたのは「ここしかない!」という直感でした。
未経験からデザインの世界へ飛び込んだけいちゃんに、チーム制で学ぶ魅力や受講中に感じた葛藤、そしてかけがえのない仲間との出会いについて語っていただきました。
- 働き方に疑問を感じ、場所に縛られないスキルを求めた
- 他のスクールの体験に行くも納得できず、久保先生のYouTube動画と無料相談会での直感で入学を決意した
- マンツーマン形式のスクールではなく、短期間で集中して学べる「チーム制」に魅力を感じた
- 完全未経験でも技術を習得できるか、チームに馴染めるか不安だった
- チームメンバーとデザイン以外の話でも盛り上がり、卒業後も連絡を取り合いたいと思える仲間に出会えたことが一番の思い出だった
- 少しでも興味があれば、まずは無料相談会に参加してみてほしい。きっと「ここしかない」と思えるはず
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ーデザインを始めたきっかけを教えていただけたらなと思います。
今の仕事に疑問を抱いていまして、長く仕事をするのはちょっと難しいかなと考えていました。それで、何か手に職をつけて、場所を問わずいつでもどこでもできるスキルを身につけて仕事をしたいと思い、仕事を探していました。
そこで、デザスクに入る前にいくつかの別のスクールに入ってはいないんですけれども、体験で何個か行ってみた経験はあります。でも、自分の中でしっくり来なくて結局、体験だけ受けて終わってしまって。
でも、やっぱり何かしないとな!と思って、探し続けているうちにYouTubeで久保先生のYouTubeを見つけてから、毎日見るようになりました。
それで、一度無料相談会に行ってみようと思って行ってみたら、もうそこで「ここしかないな」と直感的に思って、受講することを決めました。
ー決め手は直感だったのですね!ありがとうございます。
はい、そうですね〜。
ーありがとうございます。いいですね!
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
デザスクを選んだ理由
ー他のスクールではなく、日本デザインスクールに入ろうと思ったのですか?
僕は、体験で行ったところがマンツーマンで個別でデザインを教えてくれるところだったんですけど、1対1で教えてもらえるので分からないことをすぐに聞けたりとか、対面でのスクール形式だったので、やりやすいのかなとは思いました。
でも、デザスクと比べた時にデザスクはチーム制で皆さんと協力し合って、45日という短期間でできるところが、僕はそっちの方に魅力を感じたんですよね。
体験でやっていた時は、期間も半年間という長い期間だったので一人でこの半年間をやりきれる自信がないなと思ってしまったんです。その点、デザスクだったら短期間でチーム制でできるというところが、すごく魅力だなと思って最終的にデザスクに決めました。
ーありがとうございます。やはり期間が結構大事だったんですね。けいちゃんの中では、長くやるより短く集中的にですね!
受講するにあたっての不安
ーデザスクに決める前の不安は、どんな不安がありましたか?
不安はもちろん、完全に未経験なことでした。体験としてはやっていたんです。やったというよりも、本当に少し説明があったぐらいな感じだったので、自分で一から触ってやるというのは経験がなかったので、そこは本当に不安がありました。
あとは、チーム制でできるというのは、いいなって思ったんですけど、チームに馴染めるかというところも、最初は不安がありました。
いろんな人がいてどんな人とチームになれるんだろうという不安とドキドキもあって、本当に最後までやりきれるのかというのは、最初は本当に不安だらけでしたね。
ーそうですよね。その不安は、やってみてどうでしたか?
いや、本当に不安があったのは、もう1日目から2日目くらいで、あとはもうデザインができるかという不安はしばらくあったんですけど、チームの皆さんがすごくいい人ばかりで安心してデザインを学ぶことができました。
デザインに集中できるチームだ!ということがあったのでそこは本当に大きかったですね。
ーいいですね〜。ありがとうございます!
45日間で印象に残った出来事
ー 45日間、学んでみてどうでしたか?
僕は、決起会で色々な情報をチームでシェアしたりしたんですけど。その時に、デザイン以外のことをそれぞれの住んでいるところや好きなこと、学生時代にやっていたことなど。
デザイン以外のことをシェアできて結構、夜遅い時間まで一緒にシェアできたのが自分の中ではすごく楽しくて。
「デザイン以外のことでこんなに話せるチームなんだな」と感じて、卒業してからも連絡を取り合っていい仲でいたいなと思いました。それが僕の中では、一番印象に残っていることです。
ーチームの仲間と決起会でいろいろと話し合えたって感じなんですね。
はい。そうですね(笑)。
ーありがとうございます。素敵なエピソードですね。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー受講を考えている方へ一言メッセージをお願いします。
なかなか迷わずにすぐ決めることは難しいとは思うんですけど、僕も結構何回も悩みました。でも、悩むたびにやっぱりYouTubeで動画を見て「やっぱりやりたいな」と何回も思ってしまったんですよね。無料の相談会に参加して確信に変わったんです。
これから受ける方も少しでも興味を持ったら、まず一度無料の相談会だけでも参加してもらえたら、絶対「ここしかない」と思えると思います。僕もその一人です。
本当に悩まれている方は、一度デザスクのいろんなイベントがこれからもあると思うので、参加してみるだけでも見える景色がより広がると思うので、ぜひ踏み出していただければと思います。
ーありがとうございます。今回は、92期の由良圭太さんに来ていただきました。ありがとうございました。









