WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

優しいけれどスパッと的確な添削!チームの決起会は心が軽くなる場所

優しいけれどスパッと的確な添削!チームの決起会は心が軽くなる場所

今回は、入門編91期を受講された佐藤泰成さん(ういくん)にインタビューを行いました。

会社員として営業職を続ける中で「このままでいいのだろうか」と感じたういくん。新しいスキルを身につけたいと考えたときに出会ったのがデザインでした。

YouTubeでの体験談に背中を押され、デザインを学ぶ決意をしたういくんに、受講のきっかけから45日間の率直な感想までを伺いました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • デザインを学ぼうと思ったきっかけは手に職をつけたいという思い
  • スキルを持つことで選択肢が広がると感じ、学びへの決断を後押しされた
  • デザスクは迷わず選び、金額面も自己投資として前向きに
  • 受講前は「本当に作れるようになるのか」という不安もあったが、結果は自信に
  • チーム制や添削会を通して仲間と支え合い、多くの気づきと学びを得られた
  • 卒業後は「仕事を取ってみたい」という前向きなマインドになり、挑戦を後押し
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

お願いします。

手に職をつけたいっていうのがきっかけです。

デザインを選んだ理由は、YouTubeの動画ですね。YouTubeの動画に出ている過去の受講生の方のお話だったりだとか、あと久保さんのお話だったりだとか、そういったものを見て感銘を受けたというか、自分もこうなってみたいなっていうような思いが強くなって受講を決断しました。

YouTubeの動画はちょっと色々見すぎてあんま覚えてないんですけど、「選択肢が広がるよ」っていうお話があったので。

元々会社員で一般のメーカーで営業してたんですけど、営業してる中で選択肢が広がっていってるような感覚は特になかったっていう中で、スキルを持つことによって視野が広がってっていうところがすごく魅力的に感じました。

デザスクを選んだ理由

いや、正直していなくって、もうYouTube見て一目惚れみたいな感じで入らせてもらいました。

迷ったんですけど、やっぱりやるならしっかりやりたいので、そういった意味でお金をかけた方が自分に火がつくと言いますか。やるなら思いっきり突っ込んじゃえっていうのがあったので、そこまで気にはならなかったかもしれないです。

受講するにあたっての不安

本当に作れるようになるのかなっていう部分は不安でしたけど、終わってみると、作れたなって思います。

ありがとうございます。

45日終えた率直な感想

率直に思った感想は「いい時間だったな」っていうのがまずあります。っていうのも、受講していく中で作品が出来上がっていったりだとか、そういったところで自分が進めている感じも味わえました。

自分がつまづいた時も、週1でチームの決起会っていう形で皆でお話ししてたんですけど、皆同じように悩んでたりだとか、軽い雑談みたいなのが挟まったりして、心が晴れるというか、ちょっと自分の抱えているものが軽くなるっていう感覚を得られる機会がありました。

学生の時とかはありましたけど、社会人になってからは結構1人で抱え込むことが多かったので、どこか吐ける場所が1つあるっていうその点ですごい良かったなと思います。

結果的に「お仕事取ってみたいな」ぐらいのマインドになれているので、すごくいい時間だったなという風に思っています。

添削会について

チーム内で「このデザインどう?」みたいな話とかもあったんですけど、やっぱり添削会では、自分たちでは出るはずがないようなところを突いていただける。

かつ、チーム全体に対して添削があるような形なので、他の方の添削のポイントとかをちゃんとメモしておけば、自分の次の作品に繋げれるっていう、そういったところも良かったですし、気づきや学びはすごく多い。良いことだったなという風に思います。

そうですね。しかも講師の方も優しいんですけどスパッと言ってくれるので、圧迫的な言い方ではないんですけど、内容的にはしっかりと、オブラートに包みすぎず直接的なことを教えていただけたので、頭に入ってきやすいかなと思います。

そうです。

そうですね〜。

ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

卒業後もちょっとしばらく勉強する期間が必要かなと思ったんですけど、今のマインド的には「もう仕事取りに行こう」っていうぐらいのマインドにはなれています。

金額面とかで迷ってる方もいると思うんですけど、お話聞いてたりYouTubeの動画見てたりしても、しっかりとやっていれば多分そこは回収できるんじゃないかなって思うので。

何より自分でできることが増えたっていう達成感、そういったものが得られるっていうのは大きいかなという風に思います。ぜひ入ってみて損はないスクールではないかなと思っています。頑張ってください。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次