WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

ショートカットも知らなかった私がスキル習得!卒業後の手厚いサポートで夢の在宅ワークへ

ショートカットも知らなかった私がスキル習得!卒業後の手厚いサポートで夢の在宅ワークへ

WEBデザインの仕事に出会い、45日間という短い期間で卒業制作までやりきった山下智穂さん。全くの未経験から、どのように学習を進めていったのでしょうか?

今回は、卒業生である山下さんのWEBデザイン学習をスタートしたきっかけや、実際にスクールに入ってからの体験談、そして受講を迷っている方へのメッセージなどをインタビューしました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • WEBデザインの仕事は知らなかったが、在宅で働きたいという思いからデザインに興味を持つ
  • 他のスクールはあまり比較せず、現役デザイナーの毎週の添削に惹かれて受講を決意
  • 「金銭面で悩んだが高くない」と感じ、確実にスキルが身につくカリキュラムに満足
  • 45日間は大変だったが、やってよかったと心から思えるほど充実した期間だった
  • 人見知りだが、「家族のような」チームの存在があったからこそ、心が折れずに続けられた
  • Photoshopのインストールやショートカットから始めた初心者でも、確実にスキルが身につく
  • 卒業後も手厚いサポートと交流会があるため、継続的に頑張れる環境がある
  • 受講を迷っている人には「絶対に後悔はない」「大丈夫」と力強いメッセージを送る
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ー山下さんがデザインに興味を持ったきっかけを教えてください。

私がデザインに興味を持ったきっかけは、久保さんのYouTubeを見て楽しそうだと思ったからです。WEBデザインという仕事自体は知りませんでした。

在宅で仕事をしたいという気持ちがあり、何がいいか考えていたところ、たまたま友達が「WEBデザインの仕事があるよ」と教えてくれました。どんな仕事かなと思ってYouTubeを見たんです。

久保さんがキラキラして、とても楽しそうにされているのを見て、面白そうだなと思ったのがきっかけでした。小学校の頃から物を作るのが好きで、図工や美術の時間が好きでした。それで、「ちょっとやってみよう」と思って始めました。

ー友達ナイスアシストですね!ちなみにそれは山下さんに向いてるからって事で勧めてくれたんですか?

いえ、本当にたまたまでした。

ーそうだったんですね。ありがとうございます。

デザスクを選んだ理由

ー他のスクールはあまり見ていなかった感じですか?

WEBデザインをやると決めてからは、本当にちらっとだけ色々と比較してみました。でも、YouTubeなどをたくさん出していらっしゃって、現役のWEBデザイナーさんが毎週添削してくれるという話を聞いて、ここにしようと決めました。

ーなるほど。ありがとうございます。

45日を終えての感想

ー改めて45日間振り返っていかがでしたか?

45日間は本当に大変でした。でも、本当にやってよかったなと思いました。あの時にやると決めてよかったです。もし今迷っている人がいるなら、絶対やってほしいと思います。

ー何が一番山下さんをそんなに魅了してくれたんですか?

一番、難しいですね。でも、やはりチーム制がよかったです。本当に良いチームで、もう家族のようになっています。みんな、本当にいい感じに家族構成ができています。

実際の家族よりも連絡を取る回数が多いし、顔を合わせる回数も多いです(笑)。楽しかったです。心を折れずに続けられたのは、そのチームがあったからだと思います。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー受講を迷っている方にメッセージをお願いします。

私も金銭面で悩んで、少し高いなと思いました。ですが、絶対に後悔はないと思います。確実にスキルが身につくカリキュラムになっていて、スクールに入ればそれを実感できると思います。レッスンが始まる前からバナーを作れるようになるなんてありえないと思います。

私もPhotoshopのインストールから始まり、インストールの仕方やパソコンの使い方、そもそもショートカットって何?というところからスタートしました。それが、今では少しずつできるようになっています。

もし、そういった点で不安がある人でも、絶対に大丈夫です。それから、私はとても人見知りなんです。

チーム制で大丈夫かなとか、交流会もZoomであるけれど大丈夫かなと不安でしたが、この環境じゃなかったら心が折れていただろうと思います。この構成とカリキュラムには本当に感謝しかありません。

もう本当にありがたいのは、受講中だけでなく、卒業後も手厚いサポートがあることです。先日大きな交流会があったのですが、実際に参加して本当によかったと思いました。継続的にパワーをもらえる環境ができています。

卒業すると気が抜けてしまうこともありますが、こうやって皆さんと顔を合わせる機会があることが、継続して頑張れる環境だと思います。一緒に頑張りましょう!

ーすごく魅力的に褒めてくださってありがとうございます。ではインタビューは以上となります。本日はお忙しい中ありがとうございました!

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次