WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

カナダ移住という夢に向かって!「継続が苦手」な私が45日間でデザインを楽しく学べた理由とは?

カナダ移住という夢に向かって!「継続が苦手」な私が45日間でデザインを楽しく学べた理由とは?

過去に他のスクールで挫折を経験し、一度はデザインから離れかけた入野華菜子さん(いりのっちさん)。しかし「将来カナダに移住したい」という明確な夢を叶えるため、WEBデザイナーというスキル習得を目指して、日本デザインスクールを受講しました。

「継続が苦手」と語る彼女が、どのようにして45日間でデザインを楽しみ、成長できたのか。受講を迷う人への熱いメッセージとともに、その軌跡を伺います。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 留学経験を活かすため、将来カナダで働くために需要の高いWEBデザインを学ぶことを決意
  • 他のスクールで学習したが、教え方や学習方法が合わず、デザスクで学び直しを決意
  • 1人で学ぶ前のスクールとは違い、チーム制があったことでモチベーションを維持し、楽しく学習できた
  • 受講費用は親に相談し、将来のプランを熱意を持って伝えることで支援を得られた
  • 継続が苦手だったが、「カナダ移住」という明確な目標と「親に借りたお金を返す」という責任感があったからこそ、45日間をやり遂げられた
  • 45日前と比べて大きく成長し、デザインを「楽しい」と思えるように
  • 受講を迷っている人へ、「明確な未来のプランがある人なら、金額以上の価値がある」と力強いエールを送る
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

ーデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。

私は2年前に1年間カナダに留学していて。就職活動で話せるようなことがなかったので、やりたいことを見つけるのが目的でした。

向こうでオフィスの仕事を探していたのですが、カナダは新卒採用の制度もなく、経験も英語もネイティブレベルでないと雇ってもらえないことを思い知らされました。

将来カナダに住みたいと思っていたので、自分だけのスキルが欲しいと考えていました。カナダで永住権を取る際、需要のある仕事にWEBデザイナーがあったので、WEBデザインを勉強したいと思いました。

他のスクールにも通いましたが、教え方が合わなかったです。その時、日本デザインのYouTube動画を見つけて参考にしていたのですが、卒業後も仕事として通用するレベルなのか自信が持てなかったから、学び直しを日本デザインスクールでしたいと思い、受講を決めました。

ー今後はカナダで働こうとされているんですか?

来年卒業するので、卒業したらカナダに移住しようと思っています。

ーお力になれて良かったです。カナダでの目標達成に向けて応援しています。

デザスクを選んだ理由

ー他のスクールも経験されているいりのっちさんから見て、デザスクはいかがでしたか?

前のスクールに通っていた時は、正直、ピンときませんでした。でも、デザスクに決めた時は「ここしかない」という感じでした。

ー前のスクールと比較して、デザスクが良かった点はどんなところですか?

他の受講生と一緒に学ぶチーム制が良かったです。以前は1人で勉強していたので、なかなかモチベーションが続かなかったんです。

ー確かに、1人で学ぶスクールは多いですよね。ありがとうございます。

受講するにあたっての不安

ー受講にあたり、金銭的にも不安があったと思いますが、いりのっちさんはその不安をどのように乗り越えましたか?

最初の説明会で担当してくださった方に「お金の心配がなかったらやりたいか」と聞かれました。「100%やりたい」と思ったんです。

そこで、分割払いで受講しようかなと親に相談したら、「分割でやるくらいなら、貸してあげる」と言ってくれて。一部借りる形で受講できることになりました。

ーご家族に思いをぶつけてみたのですね。親御さんに一番響いたのはどんなところでしたか?

自分の将来のプランを、経緯を含めて話しました。

ー将来カナダに住むために必要なことだと説明して、ですね。

その説明で納得してくれて、承諾をもらいました。

ー素晴らしいですね。怖かったかもしれないけれど、自分の思いを伝えるのはすごく大事ですよね。ありがとうございます。

45日間を終えて

ー45日間やってみて、率直な感想を教えてください。

45日前と比べたら、めちゃくちゃ成長できたなという感想です。昔から継続するのが苦手で、通信教育の課題などをため込んでしまう性格でした。でも、チーム制があったからこそ、楽しく学ぶことができました。

前のスクールで学んでいた時は楽しくなくて、「やりたくないな」という気持ちで終わってしまいました。でも、今回学び直してみて、デザインが楽しいと思えるようになりました。

課題に取り組んでいたら、気づいたら深夜3時だったということもあります。この45日間はとても充実していました。

ー「楽しい」って大事ですよね。その楽しさは、作業そのものやチームに感じましたか?

そうですね。チームでの添削会で、他の上手な人の作品を見て「自分ももっと頑張らなきゃ」「この人みたいにやらないと」と感じて、それがやる気につながりました。

ー継続が苦手だったいりのっちさんと、今回の45日間のいりのっちさんでは、どんな違いがありましたか?

目標があったことが大きいと思います。お金を返さないといけないという思いと、将来カナダに住むために絶対にスキルを身につけるんだという明確な目標があったので、続けられたと思います。

ーやはり目標は大事ですよね。ありがとうございます。

受講を迷っている方へのメッセージ

ー受講を迷っている方に向けて、メッセージをお願いします。

なんとなくではなく、デザインを身につけた先に明確な未来のプランがある人なら、本当におすすめです。金額は高いですが、その金額に見合った価値はあると思います。

何も始めなかったら、自分は何も変わらない。本当にやってみる価値はあると思います。

ーやる理由がしっかりあることが大事ですね。ありがとうございます今回のインタビューは以上で終了になります。本日はお忙しい中ありがとうございました!

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次