体調を崩し、働き方について考える中でWEBデザインに興味を持った大前ゆかりさん(まえちゃん)。しかし、一度目のスクールでは思うような結果が得られず、挫折を経験します。
そんな中、日本デザインスクールの存在を知り2度目の挑戦を決意。ココナラで日本デザインスクール卒業生のデザイン力に惹かれたという彼女がチーム制の不安を乗り越え、45日間でどのように変化し自信をつけたのかを語ってくれました。
- 体調を崩し、在宅でできる仕事としてWEBデザインに興味を持った
- 以前通ったスクールではデザイン力をつけられず挫折、ココナラで日本デザインスクール卒業生の作品を見て、そのデザイン力の高さに魅力を感じた
- チーム制の学習に不安があったが想像以上に良く、人見知りだった性格も克服できた
- デザインができるようになったことで自信がつき、友人のWEBサイト制作も引き受けられるようになった
- デザインを学ぶなら日本デザインスクールが「絶対間違いない」と強く推薦
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー今日は入門編88期のまえちゃんに来ていただきました!よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
ーデザインを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
一番最初にデザインを学ぼうと思ったのは、体調を崩した時期がありまして仕事を休まないといけない時期が4ヶ月ほど去年あったんですね。その時に今後、復帰してから今の仕事を続けられるのかっていう葛藤がすごく出てきまして。
外回りの仕事で、動き回ったりするので「これはちょっと難しいんじゃないかな」と思い色々とネットで在宅ワークっていうのを探し始めました。そこで出てきたのがWEBデザインでした。
パソコンを使って仕事をするっていうのが、結構前から憧れていたんですが、仕事にするのは年齢的な制限をかけていて、でも興味があったので検索をして色々なスクールを探していました。
実はその1つ前にもスクールに通ってそこでWEBデザインを学習したつもりだったのですが結局コーディングのスクールだったっていう失敗で卒業はしたんですけど、何も作れない結果になりました。
自分で一から生み出すっていうことが全然できない状態でこれから先どうしようと思い、色々と検索をし直したところ、久保さんがネット上で楽しく明るくWEBデザインを語られているのを見て「もう1回ここでデザインやりたいな」と思うようになったんです。
前も失敗していたり、子供が大学受験もあってお金もかかるので「自分に投資するのはどうかな」って考えたんですけど「今しかないかな、自分に投資できる期間は」という考えで、もう一度WEBデザインをしたいなと思い日本デザインを受講しました。
ーありがとうございます。まいちゃんは、結構迷ってた時期もありましたよね?
はい、迷っていました。
ー他のスクールもちょっと行きつつ、色々見ながら最終的にはご自身に投資するっていうのは決断されて来てくれた感じですか。
そうですね、はい。
ーありがとうございます!
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
デザスクを選んだ理由
ーデザスクを選んだきっかけを教えてください。
私は2回目のスクール選びなのでかなり慎重になっていました。
いろんなスクールの内容を見ていて最優先したのは生徒さんのデザイン力だったんです。1回目のスクール卒業した後にココナラに出品する気持ちで登録して。
いろんな方が出されてる作品を見ていた時に、同じような作品に目が止まったんですね。今思い返すと日本デザインスクールのデザインだったんです。レッスン10で作ったホームページが何人の方か作られていて!
同じフォーマットで「どこかのスクールさんの作品なんだろうな」と思ってたんですけど、やっぱり目が止まるのがデザスクの作品だったので「ここはデザイン力が上がるスクールだ」っていうので、結構決め手になりました。
ーすごい!それは初めて聞いたかもしれないです。
ですね。今まで言っていなかったです。
ーココナラで目に止まった作品が結構デザスクの実は卒業生だったという?
そうでしたね、全部そうでした。
ーなるほど。ありがとうございます。
受講するにあたっての不安
ー受講するにあたって不安なことはありましたか?
私は、チーム制が結構、最初不安でした。
前のスクールもマンツーマンでレッスン受けられるってことでそこが決め手で1つ目は受けたんですね。やっぱり人見知りっていうのもあったりとか「みんなで一緒に受講していくってどんな感じなんやろう」って不安はすごくあって。
でも、いざ始まってみたらもうチーム制以外考えられないです。「これじゃなかったら無理やったかも」っていう(笑)。
もう本当に180度変わったのと意外と自分も人見知りと思ってたんですけど、慣れたら全然いけるやん!みたいな感じに本当に変われたのがすごく良かったです。
ーちょっと変わったんですか?
変わりました!1対1じゃないと聞きたいことも聞けないだろうし、みんなで同時に喋ってチャットワークとかも大人数は、少し入り込めないと思っていました。でもチームの子たちだけでチャットワークするってなった時に、いろんなことを話せたのでそれはすごく助かりました。
ー良かったです。ありがとうございます。以前、まえちゃんがおっしゃっていた事を思い出しました「チームワーク制度が心配です」って「一番、デザスクのいいところだよ」っていうやりとりがありましたね。「良かったです」ありがとうございます。
45日間の率直な感想
ー45日終えてみて率直な感想をぜひ教えてください。
楽しかったのと、あとデザスクを選んでめちゃくちゃ良かった!って思ってます。
ー嬉しいです!
絶対選ばなかったら後悔しただろうなっていう感じですね、今は。
ー選んで良かったなっていうのは一番どういうところで感じてくださいましたか?
まずデザインができるようになったことですね。まだ自信は全然ないんですけど、45日前と比べると、自分に少し自信も持てるようになったし、デザインができるよって友達にも少し言えるようになったので、そこが一番良かったです。
ー周りの人に自信持って言えるって結構大事ですよね。
ホームページの制作を何人か頼まれてて。
ーおぉ!すごいですね!
お友達のお店とかなんですけど、45日前は多分そんなの受けられなかったと思うんですけど、今は「こういうのできるよ」みたいなのも言えるかなみたいな。
ーちょっと私できちゃうかもっていう思いもあったりですかね。
全然そこまでにはなってないんですけど、少し自信がつきました。
ー良かったです。ちゃんとした見込み客なので、そこから広げていけたと思います。はい、ありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー受講しようか迷っている方に向けて、ぜひ一言メッセージをお願いします。
デザインを学びたいなら絶対デザスク!これはもう間違いないので、デザインしたいなって思う方は絶対に受けた方がいいなって思います。
ー他のスクールに行っていたからこそですね!今回は、88期大前ゆかりさんに来ていただきました。ありがとうございました。