WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

他校でバナーを作れずデザスクで再挑戦!サポートも手厚く「もっと早く受ければ良かった」

他校でバナーを作れずデザスクで再挑戦!サポートも手厚く「もっと早く受ければ良かった」

今回は、入門88期を受講された俵千鶴さん(ちづちゃん)にインタビューを行いました。

産休中に勉強して、在宅で仕事をしたいと思い、受講を決意されたというちづちゃん。学びのきっかけや、45日間で得たスキルや自信、日々のスケジュールの工夫、そして受講後に感じた変化まで、リアルな声を伺いました。

1分で分かる!この記事のダイジェスト
  • 在宅でできる仕事を探す中でWEBデザインに興味を持ち受講を決意
  • 忙しい日常の中でも家事をしながら学習時間を確保
  • 受講前は2校目でも「また出来なかったらどうしよう」という不安があった
  • 学びの日々は濃密で、毎日デザインのことを考えるのが楽しかった
  • デザスクのサポートの手厚さに感動し「もっと早く受ければよかった」と感じた
目次

デザインを学ぼうと思ったきっかけ

2人目を妊娠してる時に、産休に入ってから在宅でできる仕事ないかなと探しておりました。休んでる期間中に勉強できることないかなっていうので、主人と話をして、どんなのがあるかなって探した時に、WEBデザイナーっていう仕事があるっていうことを知りました。

すごい興味があったので、勉強してみようかなと思って始めたのがきっかけです。

そうです。せっかくの休み中に、在宅できるように勉強を始めたらって言ったのが主人だったんです。

デザスクを選んだ理由

私はデザスクは2校目で、別のスクールでは学んでもデザインを作れるようにはなれなかったので、学び直しでデザスクに入りました。

その1校目を卒業した時に、バナーが作れるようにはならなかったんです。お金をかけて勉強したので、なんとか独学でも作れるようにならなくちゃいけないなって思って、YouTubeとかを使って勉強してたんです。

その時に久保さんのYouTubeをずっと見ていました。1校目でお金を使ってるので、すぐに2校目でその学び直しっていうのは難しいって自分の中で思っていましたね。

1年ぐらいデザスクのYouTubeを見続けて、セミナーとかも参加はしたんですけど、自分の中で通いたい気持ちをしまっておいて、主人には話さなかったんですね。

なんですけど、育児休暇が終わるっていうタイミングで、ちょっとまだ先が見えないなと思って主人に相談して、受けられるっていうことになりました。

そうですね。

45日間終えた率直な感想

2校目だったので、「また出来なかったらどうしよう」っていう不安も少しはあったんですけど、すごく濃い時間で、こんなに1日中をデザインのことばっかり考えた時間ってなかったので、楽しかったです。

そうです、産休・育休ですね、連続で。

1人目は幼稚園に行ってました。

家事をサボりました(笑)。家事をサボって、なるべくパソコン使う時間を増やして、下の子は小さかったので、あまりパソコン触ってても文句を言うことはなかったので、あとは家事してる中でも動画を見たりとかしてました。

そうですね。

受講を迷っている方へのメッセージ

45日間、短い時間で本当にスキルを得られるんだろうかとか、これだけの金額を回収できるんだろうか、始める前はすごく不安なことばっかりだと思うんですけど、

受講したいと思っても、実際に私は1年間ぐらい受講を決めるまでに期間があったので、今、受けてみて「もっと早く受ければ良かったな」ってなりました。すごくその1年がもったいなかったなって感じました。

YouTube見てて、「楽しそうだな」とか「身になりそうだな」とかって思うんですけど、受講してみると、それ以上の魅力がデザスクにはあります。

サポートが本当に手厚くて、受けてよかったなと思ったので、悩んで「受けようかな」って少しでも思う気持ちがあるのであれば、早く、受講した方がいいと思いました。

WEBデザインに興味を持っているあなたへ

あなたも、デザインを仕事にしてみませんか?

家事や趣味のスキマ時間にデザインを作るだけで、副業で月に3~5万安定して稼げるようになります。

「私なんかにできるの?」
「もうデザイナーは飽和してるんじゃないの?」

という心配がある方は、ぜひ一度「WEBデザイナーという働き方セミナー」にご参加ください。

デザインを学べば安定した副収入が狙える理由
今からでも副業デザイナーを目指せる理由
正しいデザインの学び方と失敗事例
センスも経験も不要な理由

などをお話ししていて、このページからのお申し込みいただけたら、今だけ無料で参加できます。

「デザインを仕事にするのも悪くないかも」と思っている方は絶対に参加して損のない内容になっているので、ぜひ下のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次