子育てと両立しながら新たな働き方を模索していたともさんこと山田智子さん。
看護師としてフルタイム勤務を続けるのが難しくなったタイミングで、在宅でできる仕事として「WEBデザイナー」という道を見つけました。
デザスクでの45日間の挑戦と、その中で感じたリアルな思いや学びを伺いました。
- 看護師として働いていたが、子どもの幼稚園入園を機に時短勤務となり収入減を補う方法を探した
- 在宅でできる仕事を求めて「WEBデザイナー」という職種に出会い、久保さんの動画を見て「これしかない!」と決意
- 他のスクールは一切検討せず、デザスク入門編を即決で受講
- 仕事と並行して時間確保に不安があったが、チームの支えや添削会で乗り越えた
- 45日間は課題に追われつつも、仲間と励まし合いながら乗り越え、楽しさと成長を実感
- 不安や落ち込みもあったが、チームのコミュニケーションで何度も持ち直した
- 他のスクールにしなかった後悔は一切なく、迷っているなら早めの挑戦をおすすめしたいと語る
デザインを学ぼうと思ったきっかけ
ー今日は入門編88期のともさんに来ていただきました。今日はご参加いただきありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
ー早速ですが、デザインを学ぼうと思ったきっかけや理由を教えてください。
私は看護師の仕事をずっとしてたんですけど、4月から子供が幼稚園に入園しまして。
それで、フルタイムで働くことが難しくなってしまって、パートで時短勤務という形に変えていただいたんです。
でも、そうすると収入も少なくなってしまうので、その分の収入を確保する方法は何かないかと、ずっと探していました。
ただ子供を見ながらとなると「在宅でできる仕事がいいな」というのが一番の選択肢になって。
それで、ずっと検索していったら「WEBデザイナー」という職種を見つけました。
そこから、さらにYouTubeで「どんな仕事なんだろう?」と探していた時に、一番最初に目に飛び込んだのが、久保さんのWEBデザイナーのロードマップという動画で、それを見て「これしかない!」と思って始めました。
ー他のスクールは検討されなかったですか?
もう全く見なかったです。ここしかないと思ってしまって。
ー一択で、ビビビッと来たものがあったんですね。ありがとうございます。
【お知らせ】
まずは無料でWEBデザインを学びませんか?
デザインに少しだけ興味がある方に向けて、豪華な無料プレゼントを用意しました。
✔️ WEBデザイン20レッスン
✔️ WEBデザイナータイプ診断
✔️ 60分でバナーが作れるレッスン動画
✔️ 月収3万円が叶う!副業ロードマップ
✔️月100万稼いだデザイナーによる特別動画講座
受講前に不安に感じていたこと
ーいざ受講するって決まった時に、何か不安とかありましたか?
私も3月からの受講だったんですけど、3月はまだフルで仕事をしてたので、「時間確保をどうしよう」っていうのが一番の不安でした。
ーありがとうございます。
45日間の受講を終えた感想
ー45日間を終えた率直な感想を教えてください。
あっという間だったような、中身が濃厚すぎてすごく長くやったような、ちょっとよく分からない感覚になってました。
カリキュラムも、次々いろんな課題が出てきました。
時間にすごく追われていましたけど、添削会で講師の先生に励ましてもらったり、チームの決起会でみんなで話しながら、励まし合いながらしていったので、「楽しい」って思う気持ちと、「できない」ってへこむ気持ちがありました。
時間の流れも、自分の中で早いのか遅いのか分からないし、自分の感情の浮き沈みも分からなくなるような、アップダウンの激しい45日間だったなと思っています。
だけど、総合すると「楽しかったな」って、「こんなに熱中したこと、いつぶりかな」っていう感じでした。
ー良かったです。アップダウン激しかったっておっしゃってましたが、ダウンしてもすぐ上がってくる感じでしたか?
1人で考えながらやってると「できてない」ってすごくへこんだり、「ここどうしたらいいんだろう?」って思って、私できないのかなっていうへこみ方と、時間に追われて寝不足で体の疲れも一緒にきてへこむこともありました。
でも、へこむタイミングでチームメンバーとチャットで話したり、決起会で話したりというタイミングがいい感じで回ってきたので、そんなに長くへこむことはなく、1日2日でまた持ち直していました。
ーコミュニケーションを取りながら、そのタイミングで持ち直してという感じですか?
そうですね。
ーチームで声を掛け合ってというのは大きかったですね。
大きかったです。
ーありがとうございます。
受講を迷っている方へのメッセージ
ー講座に参加しようか迷ってる方に向けて一言メッセージをお願いします。
私は他のスクールとか全く知らないんですけど、この入門編を受講してみて後悔したことや、他のところに行ってみれば良かったと思ったことが一つもなかったので、迷ってるんだったら早めに行った方がいいんじゃないかなと思います。
講義自体も受講内容自体もそうですし、受講が終わってからのサポートやセミナーもすごく充実しているので、受講だけが目的じゃなくても入ってみていいと思います。
ーありがとうございます。カリキュラム以外の面でもすごく価値を感じていただけて嬉しいです。後悔はなしということで。
ないです。
ー良かったです。ありがとうございます。今日は入門編88期の山田智子さんに来ていただきました。本当に、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。