WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

【未経験から始める】プログラミングを独学で習得するポイント

【未経験から始める】プログラミングを独学で習得するポイント

近年、日本国内ではスマートフォンやキャッシュレス決済などの普及が進み、私たちの生活の中にITが浸透してきました。

経済産業省により発表された「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」によると、2020年に36.9万人、2030年には78.9万人ものIT人材が不足すると予想されており、優秀な人材の育成が急務となっています。

このような状況の中、プログラミングが義務教育の対象になることが発表され、プログラミングが一般の人々にも身近なものになりつつあります。

この記事では、みなさんの身近な存在になってきたプログラミングについて、独学で学ぶ際のポイントについて紹介します。

▼ ▼ 限定公開中 ▼ ▼

目次

そもそもプログラミングとは?

はじめに、プログラミングとは何かについてご紹介します。

プログラミングは、一言でいうと「コンピュータへの指示を書いておくこと」です。

コンピュータは、自分で考えて動くことのできる人間とは違い、指示されたことしか出来ません。その代わりに、指示されたことは忠実に実行してくれます。

プログラミングでは、コンピュータに「やって欲しい」ことを、「コンピュータにわかる言葉」で、「正確」に伝える必要があります。

また、コンピュータにやって欲しいことは、「プログラム」という形式で準備する必要があります。

この、コンピュータが理解できる「プログラム」の元になるテキストファイルを、「プログラミング言語」という専用の言葉を使って書く作業のことをプログラミングと呼びます。

プログラミング言語は、人にもコンピュータにも分かるように考えられた、プログラミング専用の言語です。

例えば、今あなたがご覧になっているこのページの一部にも、Javascript と呼ばれる、人にもコンピュータにも理解できるプログラミング言語が使われています。

しかし、プログラミング言語は世界中に100種類以上存在し、私たちが普段の生活で使用する言葉と比べてたくさんの決まりが存在するため、一般の人には難解で分かりにくいものという印象を持たれています。

独学でプログラミングを習得することはできるか

近年、注目を集めているプログラミングですが、独学で身につけたいと考えている人も増えています。

では、プログラミングを独学で身につけることは可能なのでしょうか?

これは、非常にむずかしい問題ですが、答えは「1人で出来る範囲のプログラミングはできます」となります。回答もちょっとむずかしいですね。

プログラミングでできる範囲は幅広く、1人でできる簡単なものから、数十人からそれ以上の人数でおこなう大規模なものまで、さまざまなものがあります。

ここからは、プログラミングに関して独学でも習得可能な範囲に絞って、詳しく紹介します。

プログラミング言語による違い

プログラミングには、プログラミング言語と呼ばれる、コンピュータに指示を出すための専門の言葉がたくさん存在します。

近年、日本ではRuby、Python、PHPなどが入門向けのプログラミング言語として注目されています。

どのプログラミング言語を利用するかは、習得のしやすさだけでなく、利用する用途によっても向き・不向きがあります。

後述する役割による違いも参考に、ご自身の挑戦したい用途でよく利用されるプログラミング言語を調べておくことをおすすめします。

学習するプログラミング言語によって、独学の難易度や必要な環境も変わってきますので自分に合ったプログラミング言語を探してみましょう。

役割による違い

プログラミングを独学で習得するためには、作成したいプログラムの用途を調べ、どのプログラミング言語が向いているかを調べておきましょう。

ここからは、このサイトと同じような、Webサイトを公開するためのプログラミングを例に説明します。

フロントエンド

フロントエンドは、Webページを表示するために使用する、Webブラウザ上で動作するプログラムが利用されます

例えば、楽天やAmazonなどのECサイトをイメージしてみてください。

フロントエンドでは商品の一覧ページや検索画面など、Webブラウザに表示される項目や表示順序を決めます。

単純なWebページであれば、HTMLやCSSと呼ばれるWebページの構成やレイアウトを決めるための言語だけを用いて記述することもできます。

しかし、近年は接続してきた人の属性によって表示内容を変えたり、入力された内容によって動きを変えるなど、複雑な処理を伴うものが増えています。

このように、複雑な処理を作る場合は、プログラミングの出番です。

フロントエンドの処理では、JavaScriptと呼ばれるプログラミング言語が多く活用されています。

Webページの一部のみ挙動を変えたり、複雑な処理おこなうために、次に説明するサーバサイドのプログラムと連携するするための橋渡し役を担っています。

サーバサイド

サーバサイドでは、フロントエンドで入力された内容や、ボタンクリックなどの動作に連動して、実際におこなう処理をおこないます。

先ほどのECサイトの例でみてみると、検索窓に入力された内容に応じて、膨大なデータから商品を探したり、Webブラウザに表示するように指示を出す処理を作成します。

サーバサイドの処理で良く使われるプログラミング言語としては、PHP、PythonおよびJavaなどがあります。

または、これらのプログラミング言語を開発するために良く使われる機能をまとめた、アプリケーションフレームワークと呼ばれるライブラリ群が良く活用されます。

日本では、まつもとゆきひろ氏が開発した、Rubyというプログラミング言語を利用した、Ruby on Railsとよばれるアプリケーションフレームワークの人気が高い傾向があります。

参考書籍やWebサイト、無料で公開されているチュートリアルなどもありますので、複数見てみて、わかりやすい物を選ぶと良いでしょう。

プログラミングの独学に必要な準備 3ステップ

プログラミングを独学で習得するためには、事前の準備を間違えないことが重要です。

ここでは、プログラミング学習の準備に関する重要なコツを3つお伝えします。

目的を明確化する

最初に、プログラミングを学習する目的を考え、具体的に作りたいものを決めましょう。

作りたいものが決まると、作るためには何が必要で、どのプログラミング言語が向いているかがわかります。

また、学習の目的は、可能な限り具体的なものにしましょう。

独学でプログラミングを学ぶ場合、解決できない問題にぶつかることもあります。

このような場合、具体的に作りたいものが決まっていないと、何のために学習しているかを見失い、挫折してしまう原因にもなります。

作りたいものが明確に決まっていると、調べるときの意欲が高まり、学習中のモチベーションの維持につながります。

学習するためのリソース確保

続いて、学習する期間と、どの程度の学習時間を確保するかを決めていきます。

具体的には、作りたいものを完成させるまでの期間と学習時間を設定します。

学習期間は、あまり長く設定しすぎると、目標を見失う原因にもなります。

長くても半年から1年くらいの期間を設定すると良いでしょう。

学習時間は、平日なら1日〇時間のように、具体的で実現可能な時間を設定し、学習を進める目安にすることをお勧めします。

環境を整える

最後に、プログラミングをおこなうために必要な環境を整えましょう。

JavaScriptなど、テキストエディタがあれば開発を始めることができる言語もありますが、多くのプログラミング言語の学習には、プログラムを実行するための専用の環境を準備する必要があります。

プログラムを動かすための環境を構築することは、プログラミングを独学で学ぶうえで最初の大きな難関です。

学習するプログラミング言語の開発環境には何が必要か、どのような手順が必要かを調べ、パソコンにセットアップをおこないましょう。

また、プログラムを実行するための実行環境の構築も必要な場合があります。

Webサイトであれば、ページを表示するためのWebブラウザの他に、公開するために必要なWebサーバなどの導入が必要になるケースもあります。

プログラミングの独学を成功させる方法3選

ここまでは、独学でプログラミングを学ぶための準備について解説しました。

続いては、プログラミングの学習を成功に導くために、気を付けておくべきポイントを3つお伝えします。

つまずきは付きものと理解する

プログラミングは、たった1文字のスペルミスでも動かなくなることがあるくらい、繊細なものです。

エラーが発生すると、原因を特定し、解消するまでに多くの時間を費やすケースも多々あります。

独学で学習を進めていると、つまずくことも多く、解決できないことでストレスがたまり、辛くなってくることもあるでしょう。

しかし、安心してください。

このようなつまずきはプロのエンジニアでも経験するくらい、よくあることです。

原因を調べたり、解決に導くことも、上達への一歩だと考えて、ポジティブに進めましょう。

慣れてくると、実力がついてきて、つまずきにくくなったり、何かあった時の対応力も向上してきます。

また、問題を解決するたびに、力がついてきたことを実感し、自信もついてくるでしょう。

100%の理解度を目指さない

プログラミングは奥が深く、1つのプログラミング言語だけでも、全てを知ることは困難です。

優秀なプログラマでも、仕様書を確認したり、細かな挙動を調べながらプログラムを作り上げていきます。

プログラミング言語は、日常会話で使うような言葉とは違い、作りたい機能に必要な文法や意味だけを理解すれば、動作させることができます。

最初から完璧な理解を目指すのではなく、作りたいものに必要な内容に絞って学習し、余裕が出てきてから新しいことに取り組むようにしましょう。

小さなものから少しずつ作る

プログラムを作成するときは、機能などの単位に分割して、小さなものから少しずつ完成させることを目指しましょう。

ECサイトを例にすると、「商品の一覧を表示する機能」、「商品を検索する機能」、「商品をカートに入れる機能」など、たくさんの機能が集まって1つのサイトが出来上がっていることがわかります。

これらの機能を最初から全部作ろうとすると、いつまで経っても終わりが見えず、挫折してしまう原因につながり兼ねません。

小さな機能でも1つずつ完成させ、実際に動かしてみることで、学習が進んでいることを確認しながら進めることがポイントです。

それでも独学が難しくなった場合は

ここまでは、プログラミングを独学で学ぶために必要な準備や、上手く進めるために必要なポイントについて、細かく紹介してきました。

しかし、プログラミング学習者の約9割は、「挫折」や「行き詰り」を感じた経験があるという調査結果もあり、プログラミングの独学は簡単ではないです。

学習に行き詰ってしまい、独学が困難だと感じた時は、思い切って頭を切り替えてみることも重要です。

つづいては、過去にプログラミングの独学に挫折した人が、乗り越えて成功するために取った方法について、3つの具体例をお伝えします。

他のプログラミング言語を勉強してみよう

プログラミング言語は世界中に100種類以上存在し、その特性や難易度もさまざまです。

一度プログラミングの学習に挫折した人でも、異なるプログラミング言語に切り替えて学習したことで、習得できたと感じることもめずらしくありません。

現役のプログラマの中にも、得意な言語や苦手な言語もありますし、好き嫌いももちろんあります。

悩んでしまって前に進めなくなったら、気持ちを切り替えて複数のプログラミング言語に触れてみると、自分に合ったプログラミング言語にであるかもしれません。

誰かに挫折したことを話してみよう

プログラミングを学習していると、「何がわからないかがわからない」という状況に陥るケースが多くあります。

上手くいかない事を調べたいけれど、「分かっていないことが何か、言葉にすることも出来ないから調べようがない」という状況です。

このような場合、身近な友人や職場の人に、挫折したことを話してみると良いでしょう。

人に挫折した経験を話すことで、自分が置かれている状況を整理することができ、解決に向けたアドバイスをもらえたり、急に頭の中に解決策が思い浮かぶという事を経験するかもしれません。

また、ひとりで考え込むことで閉じこもっている場合も多いため、誰かに話すことがストレス発散にもつながります。

プログラミングスクールに通うのも選択肢

既にお伝えした通り、プログラミングを独学で習得しようとしたとき、多くの人が挫折を経験し、困難を感じているという状況が分かっています。

もし、独学で学習を始めてみて、困難だと感じたり、自分には独学が合わないと感じた時は、プログラミングスクールに通うのも選択肢の一つです。

初めてプログラミングを学ぶ人にとって、気軽に相談や質問ができるプログラミングスクールの環境は、学習を進めるうえで大きな助けとなるでしょう。

また、途中で切り替えることにうしろめたさを感じる必要もありません。

途中でつまずいたとしても、身につけた能力は簡単には無くなりません。

さらに、問題に1人で立ち向かった経験は、スクールに通ったとしても経験出来るかどうか分からない、あなたにとっての貴重な財産になるでしょう。

まとめ

この記事では、プログラミングを独学で学習する場合に、事前に知っておきたいプログラミング言語の基礎知識を解説し、独学をするための準備と、独学を成功させるためのポイントをお伝えしました。

実際、「約9割の人が挫折を経験しているし、難しいんじゃない?」と思った人も多いのではないかと思います。

しかし、挫折を経験した人の中には、この記事でお伝えしたような事前知識や準備をおこなわず、目標もなく学習を始めてしまった人も多くいるようです。

また、独学で始めてみて、自分には合わないと感じた場合も、プログラミングスクールに通うなど、他の手段に切り替えることができます。

IT人材の不足が予想されている今こそ、プログラミングの学習を始めてみてはいかがでしょうか。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、WEBデザイナーに興味があるとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。

無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

働きながらも家族と少しでも長くいたい
バタバタと準備をして職場に行く毎日から抜け出したい

このような想いから、在宅で働きたいと思っている人は多いと思います。なかでもパソコン1つでしっかり稼げ、これから需要が伸び続けるWEBデザイナーに興味がある方は多く、もしかしたらあなたもそうかもしれません。

ただ、もしWEBデザイナーに興味があったとしても、全くの未経験の自分でもできるのかな、どうやって仕事を取っていけばいいのかなという不安がありますよね。

そんな方のために、今回は全くの未経験からWEBデザインを始め、その後WEBデザイナーとして活躍されている方の事例をまとめた電子Bookをご用意いたしました。

読んでいただくことで、在宅WEBデザイナーのなり方や仕事の取り方を知っていただけます。無料ですので、お気軽に手にとっていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問や感想があればご記入ください

コメントする

目次