WEBデザイナーになるまでのロードマップ無料配布中 >受け取りはこちら

デザスク新年交流会を開催しました!!

先日、日本デザインでは新年1発目のイベントとして「新年オンライン交流会」を開催しました。

今回は、コロナの状況を踏まえて、また、全国の方に参加して頂きたいという想いから、オンライン開催でした。

この記事では、新年オンライン交流会の様子をお届けします!

当日参加できなかった方々も、この記事を読んでまた次回、日本デザインのイベントに参加頂けたら嬉しいです!

それでは、早速行ってみましょう~!

目次

参加者46名!大盛り上がりの新年イベント

当日は、なんと46名の方に参加して頂きました。

直前の告知だったにも関わらず、ありがとうございます!!!

今までとは少し異なった形式でしたが、とっても大盛り上がりでしたね。

私は完全にお客さんとして参加させて頂きましたが(笑)

今年の日本デザインでは、人と人との繋がりを大切にして、もっとコミュニティを盛り上げていこうということで、開催が決まった「新年オンライン交流会」

今回残念ながら参加できなかった方も、これからもイベントをたくさん開催していく予定なので、楽しみにしていてくださいね♪

【新形式!】お部屋に分かれて、ゲストに質問タイム!

今回の「新年オンライン交流会」では、Web業界で活躍しているゲストを何人か招いて、自由に質問できるという新しい形式をとってみました。

「WEB業界で活躍しているゲスト・・・」

そう聞くだけでなんだかスゴそうな雰囲気ですよね。

しかも、なんと今回は7人もの方々に来て頂いたんです!

気になる今回のゲストは・・・

こちらの7名!!

日本デザインの代表、大坪さんや久保さんをはじめ、日本デザインスクールの卒業生で現役WEBデザイナーの、濱本さん、田村さん。

他にも、SNSマーケッターの遠藤歩さん、プログラマーの佐藤菜笑さん、WEBマーケッター髙宮さんに来て頂きました。

みなさん、Web業界で活躍されている方たちです!

参加者は、話を聞きに行きたいゲストのブレイクアウトルームに行って、自由に質問ができます。

また、好きなタイミングで違う部屋に移動することもできので、短時間でいろんな方のお話を聞くことができるんです!

ゲストの部屋に潜入!

お部屋の様子を少しだけシェアすると・・・

デザインスクールの代表をつとめる、現役WEBデザイナーである久保さんのお部屋には、デザスクの卒業生受講中の方だけでなく、これから受講しようか迷われている方など、年齢も職業もバラバラないろんな方たちが集まっていました。

「中級編が難しいって噂に聞くのですが、大丈夫ですかね?」
「授業料を早く回収するには、どうしたらいいですか?」
「久保さんが常に気を付けていることってありますか?」

などなど、スクールに関する疑問や不安からスクールに関係ないことまで、いろんな話題で盛り上がりました。

また、プログラマーとして活躍中の菜笑さんのお部屋では、

「人脈はどうやって広げていったらいいの?」
「スクールのコンペで一位をとるために、大切にしていたことは?」

などなど。

デザスク卒業生で今はフリーランスでバリバリ活躍されている菜笑さんの話に、参加者の方も興味津々の様子でした。

リアルタイムで質問できるってめっちゃいい

今回のイベントを通して、思ったことは、リアルタイムで質問できるってめちゃくちゃいいなです。

最近は、検索すればどのような悩みでも解決できるほど、情報が溢れていますよね。

たとえば、YouTubeやInstagramなので、WEBデザインのことや、プログラミング、メンタルケアやコミュニケーションなどについて発信されている方は多くいると思います。

それらを見て「なるほど!解決」ということもあれば、「う~ん、そういう事じゃないんだよな」とか「それって本当なの?」と思うことも多々あると思います。

しかし、こうしたリアルタイムでプロに相談できるイベントだと、何よりも情報の鮮度が違います!

しかも、イベントに参加することで、人脈も広がって、そこからお仕事に繋がる・・・なんてことも。

実は、こうしたイベントには、たくさんのチャンスが転がっているんです!

つまり、イベント最高~!ということです。

参加者の声

参加した方からはこのような嬉しい声を頂きました!

時間もたっぷりあって、いろんな人の話が聞けて良かったです。特にWeb業界のお話はとても勉強になりました。

少人数だから質問しやすい雰囲気でした。色々質問できて勉強になリました

スクールの雰囲気が伝わってくる会でした。
受講していない私ですが、とても前向きになれたので、次のセミナーに申し込んでみようと思います!

聞き専でいろいろなお部屋にお邪魔しました。
4つのお部屋にお邪魔しましたがいろいろな温度差があり、各部屋の雰囲気を楽しませて頂きました。

今年、日本デザインではさまざまなイベントを開催して、コミュニティを広げ、みなさんの新しい挑戦のきっかけの場を作っていこうと考えています。

是非みなさん、日本デザインのイベントに参加してみてくださいね!

みなさんにお会いできることを楽しみにしています♪

2025年、新しい自分に出会う旅を始めませんか?

「何か新しいことを始めたい」「もっと自分らしく生きたい」――そんな気持ちを抱いているあなたへ。

新しい年は、新しいチャレンジをする絶好のタイミングです。デザインのスキルを身につけることで、今まで気づかなかった自分の才能や可能性を発見できるかもしれません!

事務職などの日々の業務の中で、「ちょっとしたデザイン作業が楽しい」と感じているあなた。その感覚、実は副業や新たなキャリアに繋がる大きなチャンスです。

私たち日本デザインスクールでは、初心者でも安心して学べるカリキュラムを通じて、「好き」を仕事に変えるサポートをしています。以下の記事では、未経験からデザインスキルを身につけ、自分らしいキャリアを築いた方々の事例を詳しくご紹介しています。

2025年は、あなたの「好き」を大きな一歩に変える年にしませんか?ぜひご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次