「AIに仕事を奪われるかもしれない」
「このままでは、新時代に取り残されそう…」
そんな不安を感じていませんか?
AIについて学びたい気持ちはある。
けれど、どこかで「自分には難しそう」「専門知識がないと無理」「結局使いこなせないかも…」と思ってしまう。
実際、私たちも5,000名以上のリスキリング支援・毎月500名以上のキャリア相談をしてきましたが、
このような不安を抱えている方は本当に多いです。
いま、AIで幸せになった人よりも、AIで不安になっている人の方が多い。
そう感じているのは、きっと私だけではないはずです。
AIで幸せになった人よりも、AIで不安になった人の方が多い現状…
YouTube、X、noteには「AI活用法」「ツールの使い方」が溢れています。
正直、情報の“量”はもう十分。
なのに、多くの人がAIを使いこなせず、「結局、よく分からない」と離れていく。
これは決して、ITリテラシーや努力の問題ではありません。
本当の問題は――
ノウハウの“方向性”が間違っていることにあります。
今のAIノウハウは、ヒモとカモばかりの世界
「AIで自動化!」「AIで量産!」「AIで稼ぐ!」
そんなビジネス文脈ばかりが目立ち、
AIが本来目指していた“人の生活を豊かにする”という目的はどこかに置き去りにされ、金儲けの道具とされています。
AIは“金儲けの武器”ではなく、
人生を豊かにするパートナーであるべきです。
AI時代を幸せに生き抜くために必要なのは、
テクニックではなく「人間としての適応力」です。
AI時代に、人間としてどう生きるか。
その答えが、このセミナーにあります。
私は10年以上前、未経験からデザイナーとして独立し、半年で月150万円、最高月2,000万円を稼ぐようになりました。
ですが、これはセンスの話ではありません。
私がやってきたのは、
「時代の変化を正しく理解し、いち早く適応すること」だけ。
デザイン、ライティング、動画編集、マーケティング、オンライン教育、ブランド構築——
変化が起きるたびに“生まれ変わる”ことを恐れず、時代を味方につけてきました。
そして今、AI時代というこれまでで最も大きな変化が訪れています。
だからこそ、これまで10万人以上を育ててきた私が、
「AI時代にどう適応し、どう生き抜くか」をお伝えしたいのです。
注意:AIを既に使いこなしている人や専門家向けではありません
このセミナーは、AI活用セミナーではありません。
あなたの「人生が変わる」セミナーです。
AIを「使う」ことだけが目的ではありません。
AIを通じて、“人間の価値を再定義する”ための一日です。
こんな方にオススメです。
- AIに興味はあるけど、何から始めればいいかわからない
- AIで仕事がなくなるのではないかと不安を感じている
- クリエイターとして、AI時代をどう生きるか迷っている
- ビジネスだけでなく、日常にもAIを活用したい
- AIの本質を理解し、人間としての価値を高めたい
※このセミナーはAIの専門家向けではありません。
初心者の方が「AI×人生」を実現し、
新しい生き方と働き方を手に入れるための内容です。
12月13日、渋谷でAI時代の生き抜き方をお伝えします
私が代表を務める日本デザインでは、年に2回、受講生やSNS等を見てくださっている方に向けて感謝祭となるようなイベントを開催しています。
今年はAI時代に人間としてどう適応し、どう価値を発揮していくかを学びたいという方のために、私がこれまで培ってきた知見と、AI活用の本質をお伝えする1,000人規模のイベント『AI時代を生き抜く1日集中セミナー』を開催することが決定いたしました。
この日は、あなたにとっても「このAIで稼げる」「今はこのツール」「次はこのツール」など、3ヶ月後には使えない可能性ある知識ではなく、3年後も30年後も使える知恵を学べる1日になるでしょう。
AI時代を生き抜く1日集中セミナー 〜創造性と価値を再定義する〜
「AIを敵ではなく、あなたの可能性に変える方法」
- これを知らずにAI時代を生きるのは地獄な理由
- 「AIに代替される人」と「AIを活かす人」の決定的な違い
- なぜAIは「ビジネス」でしか語られないのか
- ライブデモ:AIによるアイデア・文章・デザイン生成の実演
「創造の形が変わる。人間の感性が価値になる時代へ。」
- デザイナー・ライター・マーケター・動画編集者の未来はどう変わるのか
- AIに奪われる仕事 vs AIで広がる仕事
- クリエイターがAIを活用して“感情価値”を生む方法
- 実例紹介:AI×デザイン×表現力で仕事を生み出す成功者たち
「自分の才能×AIで、理想の働き方をデザインする」
- “終身雇用の崩壊”と“個の時代”におけるAIの役割
- 「AIを使う側」になるためのリスキリング戦略
- AIを活用した学び方・キャリア形成のロードマップ
「AIに心はない。だからこそ、人間の“心”が武器になる。」
- AIが進化しても変わらない、人間だけの力とは何か
- “AI時代の幸せの定義”を考える
- 人生を豊かにする「AI×哲学×自己理解」
「AIで“稼ぐ”ではなく、AIと共に“価値を創る”」
- AIを活かした新しいビジネスモデル・副業・起業事例
- 「AIで効率化する人」と「AIで市場を変える人」の違い
- 個のブランド化・AIを使った価値発信・収益化の最新事例
- AI×マーケティング×デザインによる“人を幸せにするビジネス”の作り方
「AI時代をどう生きる?あなたの疑問にすべて答えます」
- 会場からの質問をリアルタイムでAI+講師が回答
- あなたの質問をChatGPTと即興で分析・提案
- 現場でしか聞けない“本音の対話”セッション
「AI×人間の未来を共に創る仲間と出会う」
- 業界・職種を越えた交流タイム
- AI活用に挑戦する仲間とのネットワーキング
- デザスク卒業生によるミニイベント
- Apple製品など豪華景品も当たるプレゼント大会
日時
12月13日(土)
セミナー:13:00~17:00
交流会:17:30~19:30
場所
ベルサール渋谷ファースト
※提供内容はみなさんの進行に合わせて一部変更する可能性があります
※つねにベストなコンテンツの提供をお約束します。
このセミナーで、あなたが手に入れられる未来
AI時代の波に乗り遅れないよう学び続けようとしている、真剣なあなた。そんなあなたがセミナーで得られる知見を活かせば、以下のような未来を手にできるはずです。
- AIへの不安が「希望」に変わる
- 人間としての価値と生き方が明確になる
- AIを味方につけて“稼ぎ・学び・生き抜く力”が手に入る
参加費について
次々と生まれるAIツールやそれを販売するセミナー講師たち、この情報と売り込みの波に飲まれずにAI時代を生き抜く知恵に、あなたはいくらの価値を感じるでしょうか?
AIツールも使い方を間違えれば生涯賃金で数千万円~数億円の損失。
売り込み上手なセミナーですでに100万,200万の現金を失った人も多くいます。
もちろん投資する価値のあるセミナーもあるでしょうが、このセミナーも確実にその一つに入ります。あなたが、まだ情報の少ない中で騙される可能性、踊らされる可能性を減らして、「AI×人生=相乗効果」を実現して数千万円のリターンが叶う、100万円でも投資する価値のある内容になるでしょう。
とはいえ、たった1日で伝えられることも限られてるので、この業界を10年以上生き抜いてきた者としては、数万円の参加費が妥当なラインだと思います。
8つの参加者特典もご用意しました
セミナーを作っていくなかで、お伝えしたいけれど少しニッチな内容になってしまうなというもの、時間の都合上どうしても入れられないなというものを特典としてお送りします。
いつもであれば有料で販売するようなものを特典としましたので、この機会にぜひ受け取っていただければと思います。
- 【初心者編】AI時代の基礎ガイドブック『AI超入門:ChatGPT時代の3つの思考』PDF
- 【準備編】AIに対するあなたの立ち位置が分かるAI不安診断チェックリスト
- 【実践編】日常生活を10倍豊かにするAIプロンプト集
- 【クリエイティブ編】AI×クリエイティブ 100アイデアリスト
- 【リスク管理】AI時代に消費者自身が情報戦争から身を守るリテラシー講座
- 【キャリア編】AI時代の生き残り戦略ロードマップ
- 先着200名限定:『AI時代を生き抜くマインドセット講義』
- 先着100名限定:『【未来予測】これから5年で起きる変化と準備すべきこと』
次にいつ同じ価格で同じ内容のセミナーを開催できるかわかりません
これまで私が開催してきたセミナーでは安くて30,000円、場合によってはもう少し多くの受講費をいただいています。ですが、今回は以下の価格で参加いただけるようにしました。
理由はシンプル。何度もお伝えしている通り今回の企画は感謝祭でもあるからです。今年一年の感謝も込めてこの値段にさせていただきました。
セミナー参加:7,230円
懇親会参加 :7,230円
両方参加 :13,960円
定期的にこのようなセミナーができれば理想的ですが、私自身複数会社の代表を務めているため、正直なところ同じようなセミナーをいつ開催できるかわかりません。
また開催するとしても今回のような感謝祭という形ではないと思いますので、次は正規の価格になると思います。この機会にセミナーに参加して他に得られない学びを得ていただければと思います。
※所要時間30秒。得られる効果は一生。
最後に。
AIの進化は止められません。
でも、あなたの進化は、あなたが選べます。
AIに置き換えられるのか。
AIを使いこなし、人生をアップデートするのか。
その答えを見つける知恵が、ここにあります。
12月13日、渋谷でお会いしましょう。
AI時代を“恐れず、楽しみ、創る人たち”へ——。
よくある質問
- 最初から最後まで参加しないとダメ?
セミナーのみの参加、懇親会のみの参加が可能です。途中で入退出することもできます。
- 受講生じゃないけど大丈夫?
もちろん、受講生以外の方でも参加できます。
- オンラインの参加はできない?
年に一度の記念イベントですので、オンライン開催を予定していません。
- パソコンを持っていく必要はある?
実際にAIを触る実習時間も設けますので、可能であればノートPCやタブレットをお持ちいただくことをおすすめします。ただし、必須ではありません。
- 子どもを連れて参加して大丈夫?
もちろん可能です。以下の追加料金がかかりますので、ご了承ください。
- セミナー
- 小学生未満:無料
- 小学生以上:通常料金
- 懇親会
- 小学生未満:無料
- 小学生以上中学生未満:半額
- 中学生以上:通常料金
※ お子様参加費の詳細は、 子連れ参加希望メールをいただき次第こちらからご案内いたします。
※ ブースのスペースには限りがございます。 万一希望者が多くなった場合はご希望に添えない可能性もありますが、その際は一報させていただきます。
※安全のため、お子さまから目を離さないようお願いいたします。- セミナー
登壇者プロフィール

大坪 拓摩
株式会社日本デザイン代表。
25歳のとき、未経験から独学でデザイナーとして起業し、半年で月収150万円を超える。その後、ライティング、動画編集、プログラミング、マーケティング等のスキルも習得し、フリーランスとして月収2000万円を達成。
27歳で株式会社日本デザインを創業し、キャリアを変えたい人に個人で稼いでいくためのスキルやノウハウを提供している。フリーランスだけで1,000人以上、副業・転職を含めると3,000名のキャリアチェンジを支援してきた。リスキリングの第一人者として、AI時代のキャリア戦略についても積極的に発信している。


