元々アパレルの仕事をしていましたが、子どもとの時間を大切にしたくて転職を決めました。デザインを学んでワンクリックで繋がった案件で30万円を達成して、今でも継続的に受注できています。 かのちゃん
コロナ禍をきっかけに場所を選ばずに働きたいと思い、WEBデザインに興味を持ちました。受講中に作った作品を見て「うちの仕事できそう」と評価してもらい、1週間で4社から内定をいただきました。せーやさん
前職は営業職をしていて「このままでいいのか」とやりたいことを探しているときに、 YouTubeでデザスクを発見して受講を決めました。ココナラに作品を掲載した翌日に受注できて、スクール卒業して1ヶ月で15万円達成しました! まみちゃん
月200時間残業していて3度倒れてしまって、朝から晩まで働き詰めで家族との時間も 取れませんでした。デザインを学んだあとはリモート中心になって、10ヶ月で月収100万円を突破しました!週1で家族とディズニーランドに行けるようになるくらい時間にもお金にも余裕が生まれたし、朝が来るのが楽しみです。 さいとうさん
こんにちは!日本デザインスクール代表、久保なつ美です。 デザインスクールを始めてから8年、2025年3月でついに入門編卒業生が3600人を超えました。毎月、 という喜びの声をたくさんもらいます。
最近ますます、卒業生から活躍の報告を受けることが増えていて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
卒業生の報告の一部を挙げましたが、いかがですか?

これ全て、嘘のような本当の話なんです。しかも大半が、未経験からのスタート。
デザインを全くやったことがない人は「まさか本当にそんなことあるの?」と思うかもしれないし、デザインの経験がある人も「いやいや5年たってもできないよ」なんて思うかもしれません。 だけど、最短最速で誰でもプロ顔負けのデザインができるようになる方法が、ゼロイチWEBデザインにはあります。

カリキュラムはこれまでの私たちの経験や実績、受講生からのフィードバックを元に改善改良を加えて作り上げられているからです。

ゼロイチWEBデザインは、「実務で使える」「自分で作れる」デザイン力を身に付けることを目的にした、未経験からでもできる講座なのです。
卒業生の活躍のおかげでこのような評価をいただき、感動しています。
最近ではたくさんの企業の社長さんから、「卒業生を紹介してほしい!」とすら言われるほどです。

Webデザイナーは、クリエイティブでワクワクに溢れる楽しい職業です。
そんなのセンスがある一部の人にしかできない仕事でしょって、思うかもしれません。
でもゼロイチWEBデザインは、未経験からでも「作れる」デザイン力を教えているので、センスの関係なく誰でもデザインできるようになります。

それは、教えているのがデザインの「ロジック」だからです。
最初はこの考え方に驚くと思いますが、このロジックに沿って簡単なデザインから始めて、徐々にスキルアップしていけば、誰でもどんどん楽しくデザインができるようになっていきます。そして最終的には、プロとして活躍できるレベルのデザイン力が身に付いているのです。

少し興味が湧いてきた人も、やってみたかったけど諦めていた人や他のデザインスクールで「作れる」ようにならなかった人も、ぜひゼロイチWEBデザインに挑戦してほしいです。

私たちはあなたの挑戦を心から応援し、全力でサポートします!
Pinterestという、写真や画像を収集できるサービスがあります。日本デザインのアカウントで入門編卒業生の作品を掲載しているのですが、 なんと月刊閲覧数が94万 これってかなりの高数値で、 「デザインを本業にしているプロですら参考にしているのが
ゼロイチWEBデザインの卒業生のレベル
ということなのです。
元号も変わって新しい時代になりましたが、あなたはどんな気持ちで毎日を過ごしていますか?

最近よく聞くのは、新しい時代への期待感もあるが不安が大きいという話です。

確かに、これから多くの仕事は自動化やAIの台頭で無くなっていきます。
「終身雇用消滅」とも言われ、今の仕事は続けられるのか、このままでいいのか、と不安にもなりますよね。

無くなるかもしれないという気持ちで仕事を続けるのは辛いですし、現実的に今のうちに副業や転職など考える必要は、今どんな人にもあります。会社に依存することなく生きていける力が、必要になっているのです。
だけど将来の不安におびえることなく、しかも楽しく毎日仕事をしたいですよね。 そんな風になることができたら、素敵だと思いませんか。
これからはどんどん、単純なスキルは機械やAIに代わっていきます。そのため、将来性のあるスキルを身につけておく必要があるのです。 では、将来性のあるスキルとは具体的にどんなものでしょう? 今や仕事は、業界の境界線が無くなってきています。例えば自動車メーカーだけが電気自動車を作るのではなく、電機メーカーやスタートアップ企業まで出てきて作っているのです。 このようなことから考えると、業界をまたぐ、または業界にとらわれないスキルを身につけることが必要になります。

そして、どんどん加速していく時代や技術、業界の変化にも、柔軟に対応し時代についていけるスキルであることも同時に必要でしょう。
とは言っても、いくら将来性のあるスキルがあってもそれだけでは楽しくないですよね。 将来性のあるスキルだけでなく楽しく仕事をするのは仲間も必要です。 仲間がいてこそ、楽しく仕事もできるしスキルアップも続けていくことができるからです。技術が発達する一方で、人間関係が希薄になっていく時代でもあります。 だからこそ、コミュニティで励ましあったり相談したり、一緒に楽しめる仲間が、楽しく仕事をするには大切です。
仕事の一番の醍醐味は、お客様から「ありがとう!」をもらえることです。いくらがんばって仕事をしても、お客様の役に立たなければ元も子もありません。 お客様から感謝をもらえたからこそ、また人の役に立ちたい!という気持ちが湧いて、次の仕事へのモチベーションになります。自分のスキルを使って仲間と一緒に作り上げた仕事に、お客様から感謝をもらえるという喜び。 これこそが仕事のなによりの醍醐味であり、さらにがんばろうという気持ちにさせてくれ、仕事のやりがいをもたらしてくれるのです。
WEB市場はまだまだ拡大していて、たくさんの企業がますます、WEBを利用したビジネスに力を入れています。 つまりどの業界でも、WEBを通して商品を販売したり、認知度を上げることに力を入れている、ということ。 そのためWEBデザインは、業界を超えてまだまだ需要がこれから高まっていく仕事の1つなのです。

さらにゼロイチWEBデザインでは、小手先のデザイン技術ではなくデザインのロジックを教えます。 これが「作れる」WEBデザイナーになれる重要ポイントです。 このロジックは、時代によって古くなることがないので、時代の流れに合わせて自分でデザインを続けていくことが可能になります。

ゼロイチWEBデザインで身に付くデザイン力の将来性は、第一線で私たちがお客様と仕事をしている中でも痛切に感じています。 また卒業生が様々なフィールドへ活躍の幅を広げていく中で気付かされることも多く、この確信は強くなりました。

作れるデザイン力が身につけば、あなたも自分の力で仕事の幅を広げていくことができます。
講座は少人数のグループ制で進みます。 グループ内にはいつでもサポートスタッフがついていますし、受講生同士で日々コミュニケーションを取ることもできます。 と言っても実は、質問をしても講師はすぐに答えは教えません。なぜなら、デザインの答えは1つではありませんし、 大事なのは卒業後も1人1人が自分で答えを見つけられるようになることだからです。 講師は道筋を立てていく手助けはしますが、グループ内で意見を出し合いたくさん考えてもらいます。

こうしてお互い切磋琢磨する中でデザイン力も向上しますし、刺激しあったり励ましあったり、 一緒に悩んだりして卒業へ向かっていきます。卒業の頃にはすっかり、これからも一緒にがんばっていく仲間です。

他グループも含めた全体での交流もあり、卒業後はゼロイチCLUBという会員制のコミュニティに入ることができます。 ゼロイチCLUBは、過去に卒業した先輩たちも含め、同じ講座を受け、同じようにがんばった仲間が集まるコミュニティ。

同じ講座を乗り越えた結束感と向上心のある人たちが集まるコミュニティに所属することで、 卒業後も楽しく自立してスキルアップしていける環境を、ゼロイチWEBデザインで手に入れることができるのです。
今やWEBでのビジネスが必須の時代。WEBを通して、「売れる」「認知度が上がる」「人気が出る」などの結果が求められています。

ゼロイチWEBデザインは、ただ制作物を納品したというだけではなく、その質にいつもたくさんの感謝をお客様からいただいています。
「サービスの魅力がよく伝わるデザインになっている!」
「商品が売れるようになった!」
「想像以上に素敵な出来で驚いている!」
など。

ゼロイチWEBデザインを通して生み出されるデザインは、
質の高さに自信があります。 だからこそたくさんのお客様から感謝をいたただけています。 それは仕事のやりがいを味わえる瞬間です。 ゼロイチWEBデザインで誰もが、この幸せな瞬間を手にできるようになります。
デザインの第一歩は、Photoshopを起動するところから始まります。 それぞれのツールの役割、意味を少しずつ理解していきましょう。 まずはゆっくり慣れることからはじめていきます。 ゼロから始める人も安心してくださいね。
2回目のレッスンではいよいよ、バナーを作ります! ホームページのレベルはこのバナーのレベルに準ずると言っても過言ではないくらい、 重要な基礎スキルです。まずは、簡単なバナーを作るので、安心してくださいね! 「Photosopって何?」からのスタートでしたが、 好きな時間に動画で勉強できるので、マイペースに進められました。 さっそく実践的に始まり、動画通りに進めたら初めてのバナーができ上がってうれしかったです!
写真の加工とレイヤースタイルを実践します。写真の加工はバナーを作る際に必ず行うもの。 そのまま入れるとなんかかっこよくないので、一工夫してから入れるようにすると、見栄えがぐっとよくなります! 写真や装飾を入れるバナーは、とてもワクワクしました。 「こういう時どうするんだっけ?」となんども動画を見返して取り組みました。 ひとつひとつできるようになっていくのが、楽しかったです。
写真の明るさ・色みの調整とニキビ消しを実践します。 素材写真を使う時には、まずこの明るさと色味を調節する必要があります。 レベル補正・カラーバランス・彩度の3つを覚えていきます。 そして、ニキビ消しも☆新しくコピースタンプツールを覚えます。 ニキビ消しが楽しかったです。 顔色の調整や食べ物がより美味しく見える色の調整なども勉強になりました。 これはプライベートにも使えそうです。
画像の切り抜きを実践します。 3パターンの画像を自分で素材サイトからダウンロードして編集していただきます。 その際の注意点もお伝えします☆ Photoshopの便利機能を駆使するレッスンでしたが、 たくさんある機能がある中でも特に有用な機能がよく理解できました! イケメン加藤さんなど、日本デザインスタッフの方の写真加工も楽しかったです。
Photoshopパターン、レイヤースタイルを学びます。 簡単に加工ができてしまう、便利なツールです。 でも単純に使うと、なんだかあか抜けないダサい感じが出てしまいます。 日本デザインで実際によく使っているものを紹介するので、お見逃しなく!! だんだん苦戦し始めましたがしっかり時間をかけて、 ひとつひとつ疑問を解消してできるようになる方法がわかっていきました。 どうやって作っているんだろう?というようなオシャレなバナーも、 スタイルシートをうまく使っているんだなと分析できるようになってきました!
オリジナルバナーを制作するコツを学びます。 簡単なことですが、とても大事!これをしていないと、イマイチな作品からずっと抜けられないこともあります。 制作にすごく時間がかかる…という人は絶対に知っておいたほうがいいことです。3分の1くらいに時間を短縮できます! デザインをロジックで作成する、というゼロイチWEBデザインのデザイン力の秘密をいよいよ痛感しました。 これがセンスがいらない理由かと納得!先生に教えてもらったコツを守ってクオリティを上げていきます!
HTML講座に入ります!プログラミングと聞くと、難しそう…、文字ばっかで疲れる…と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、 実際は意外と簡単なんです!まずは、HTMLというものが何なのかということから説明しています。実際にコードをいじる前の前知識です。 DWの使いやすさに感動しました!動画通りに作業をしたら、簡単にHPができてさらに驚きました。家族にも「すごいね」と褒められました♪
ホームページ制作には欠かせない、装飾をするための言語、CSSについて学びます。 CSSは言わば司令塔のようなもの。CSSを編集することで、より細かく広範囲にわたって編集をすることができます。 構造を理解してしまえば案外簡単なので、トライしてみましょう! CSSは初めて触りましたが動画がとてもわかりやすかったので未経験でも取り組むことができました。 基本は理解できたので応用を自分で引き続き勉強したいと思いました。
さぁ、あなただけのHPを作りましょう!自分にできるか不安…とかセンスないし…と思っていた生徒さんもコツさえ抑えておけば、 ホームページも作れるようになります!! これまでのレッスンの集大成でした。 バナー制作や構造の理解で精一杯でしたが、次はもっとこだわって作りたいと思いました!
実際に面接を受ける時はポートフォリオが必要になりますよね。 面接官に評価されるポートフォリオはどうやって作ればいいか分からない!という方も多いはず。 ゼロイチWEBデザインはあなたのポートフォリオ制作をサポートします。 作品へのアドバイスはもちろん、センスの良いポートフォリオのテンプレートを差し上げます。 面接官もつとめる講師がサポートするから安心です。 転職活動にそのまま使えるポートフォリオができて、 実際に面接を受けにいくイメージができました! ここまでがんばってきた成果がキレイにまとまったのも嬉しいです。
他のスクールにはないゼロイチWEBデザインの大きな魅力の1つがアットホームさ! 45日の講座の間に、添削会や質問会に加え、交流会もオンラインのZOOMを使って行います。 沖縄、大阪、長野、東京などなど全国から参加している仲間達と顔を合わせて話すことができます。 地方だからあまり交流出来ないかも、という心配は一切ありません。 交流会には講師やサポーターも参加して、わいわい盛り上がります。

それぞれ規定の回数はありますが、各グループ任意で交流会を開催して勉強会や意見公開を行うなど盛り上がります!
添削会ではプロからの意見が参考になるし、 自分の作品だけでなく仲間の作品の添削を聞くのもとても勉強になりました。

グループのみんなで課題の話で情報共有できたのも心強かったです。 行き詰まった時も励まし合えたから、乗り越えられたと思います。 仕事の話、将来の夢やプライベートのことも話せて、すっかり仲良くなりました。
ただ作って終わりではないのがゼロイチWEBデザインです。学習を続ける中で「スキルを身につけて、卒業後はどうしていったらいいんだろう?」という疑問が出てくると思います。 このキャリ活では、キャリアサポーターがあなたの卒業後の進路について一緒に考えてくれます! サポーターと一緒に考える中で、曖昧だったデザイナーとしてのキャリアが具体的になっていきます。「今やっていることが将来何に結びつくのか」を一緒に明確にすることで、モチベーションを保ちながら、卒業後も安心して進んでいくことができます。 プロの視点で細かくフィードバックをくれるのが勉強になりました。 がんばって制作しておけばおくほど、よりレベルの高いフィードバックをもらうことができます。 卒業前には進路相談にも乗ってくださったのがありがたかったです!
レベルの高い講師陣は、ゼロイチWEBデザインの誇りでもあります。 第一線で実務案件をバリバリこなしている現役のデザイナーです。だから、最先端のデザインをあなたに教えることが出来ます。

とはいえ、講師たちも最初は未経験から始めたり、他のスクールで失敗した経験があります。 そして講師全員、同じゼロイチWEBデザインを受講して学んでいます。 受講生として同じ道を通ってきているから、つまずくポイントや悩みも痛いほど理解できるのです。 現役で活躍するデザイナーですが、受講生にとって身近な存在で頼り甲斐があります。
この講座はすべてオンラインで受講していただきます。 PCひとつあればご自宅ではもちろん、カフェでも休憩時間でもレッスンを受講することができます。 お仕事をされながらでも、平日の夜や休日を利用して無理なく勉強できます。
技術が身に付く秘訣は、学び方にあります。 ゼロイチWEBデザインのレッスンは5ステップで進んでいきます。








という5ステップです。
このサイクルがあれば未経験の方でも確実にスキルアップします。
1つ1つのステップを確実にこなし、成長していきましょう!
オンライン講座だとやる気が続かないってことありますよね。 通信講座に申し込んで三日坊主になってしまった…という話はよく聞きます。それは一緒に頑張る仲間がいないから。自分ひとりで頑張るのって意外と難しいこと。

この講座では5〜7人のチームに分かれて講座が進んでいきます。添削を一緒に受けたり、交流会をしたり、お互い支え合って学んでいくから、最後までモチベーションが続きやすい環境です。「チームの仲間が居たから頑張れた!」という卒業生の声はとても多いです。
チームのお部屋にはあなたを見守るチャットサポーターが参加します。あなたを励ましたり、褒めたり、応援したり、最後まで講座に取り組めるようにサポートします。レッスンの中でわからないことが出てきた場合は質問することもできます。

これまでの卒業生からも「サポーターにとても励まされた!」と好評です。

運営陣は、講座の裏で定期的にミーティングをして、受講生のことを考えています。楽しくかつプロレベルのデザインスキルを身につけて欲しい!といつも全力です。
卒業後は、ゼロイチCLUBという卒業生限定のグループに入ることができます。
ゼロイチCLUBでは交流会はもちろんのこと、勉強会や実案件のコンペが開催されています。
継続して仲間たちとスキルアップしていくことが可能です。デザイナーとしてだけではなく、講師になる道もあります。 みんなが活躍できるように、卒業しても手厚いサポート体制を整えています!
ゼロイチCLUBだけでなく、全国海外に支部会もあります。
各地の受講生同士の集まりで、リアルに集まって情報交換や交流を深めていくことができます。
身近に仲間がいるのは、心強いですよね。卒業後も頻繁に交流会が開催されていて、盛り上がっている様子をいつも楽しく見ています。
卒業しても、ずっと仲間です!
手に職をつけて、自立して働けるようになりたい方

これからの時代にも通用するスキルがほしい方

昔からデザイナーに憧れている方

クリエイティブな仕事をしてみたい方

他のデザインスクールに通ったけど
「作れる」ようにならなかった方
今の仕事をデザインで良くしたい

将来フリーランスになりたい方

楽しい仕事にキャリアチェンジしたい方

家事や育児の合間にスキルアップしたい方

在宅で仕事をしたい方
他のスクールでは作れるようにならなかった方が、「作れる」ようになっている講座です。他では学べないもの、得られないものが多く含まれていますが、多くの方に気軽にWEBデザインを始めてほしいという思いから、この受講料にしています。 私たちが培ってきた技術や知識も、これから始めるあなたに惜しみなく提供します。
【モニター募集】
モニターの方には、以下条件をご承諾いただける方へご案内しております
<感想文と作品をSNS(Instagram)投稿 / 作品の紹介/お顔出しOK>
※お支払いはクレジットカードとなります。それ以外のお支払いを希望の方はお問い合わせください。
03-6899-2729 ※平日の10~18時まで
45日で、WEBデザインの基礎を身につける講座です。
全くの初心者の方でも大丈夫。ゼロからWEBデザインを勉強します。
講座で学ぶのは、バナー制作やHP制作の基礎など、WEBデザイナーとして活躍する上で、はじめに身につけるべき実践的な技術です。
グラフィックデザインができる!

Photoshopのツールを使いこなせる!

自分でオリジナルのバナーを作れる!

色、レイアウトの組み合わせを理解できる!

最低でも5個以上の自分の作品ができる!

HTML・CSSの基本を理解することができる!
あなたのタイミングで、ぜひゼロイチWEBデザインに挑戦してくれるのを待ってます!
・・・と言いたいところなのですが、あまり悠長なことを言ってられなくなってきました。
というのも、近年WEB業界はどんどん加速して進化していて、多くの人や企業が次々と参入しているからです。
なるべく早くスキルを磨いて、WEB業界に早く参入した方が有利なのは間違いありません。

2025年以降もこのようなスピードはさらに増し、個人のスキルの差はどんどん開いていくと言われています。
45日という短期間で「作れる」デザイン力が身につくのは、ゼロイチWEBデザインならでは。
確実なスキルを身につけて、ますます自分で活躍の場を広げていけるように、早いタイミングであなたが一歩踏み出すことをお待ちしています!
副業したい気持ちはあったけどデザイン未経験だったので本当にできるか不安でした。
今はインハウスデザイナーとして業務委託契約が決まり、さらに副業でも案件を受注できていて、「本当に両方で収入を得られるなんて…!」と自分でも驚いています。


しかも、卒業して半年で月40万円も収入があるとは思わず、周囲からも「早すぎる!」とよく言われます。 副業や在宅ワークに興味がある方に、「まずは一歩踏み出してみて!」と伝えたいです。このスクールは本気で変わりたい人にピッタリです!
4人の子育てをしながら今の仕事を両立するのに限界を感じ、「家でできる仕事がしたい」とWebデザインを勉強したのですが別スクールで成果が出ず、デザスクで学び直そうと思いました。

卒業してからわずか2ヶ月で継続案件を受注し、安定して月20万円を稼げるようになりました。本業を超える副業収入になり、心にも時間にも余裕が生まれ、以前はドタバタだった毎日が、今では子どもとのお散歩の時間も取れる穏やかな日常を送れるようになりました。
前職では少しだけデザインを担当していましたが、独学で1年学んだものの限界を感じ、自信が持てず転職には踏み切れずにいました。「このままの人生でいいのか…?」と悩み、待遇の良かった会社を辞めWebデザインを学びました。

入門編の内容だけで5社から内定をいただき、自分が思っていた以上のスピードで転職が決まったので驚きました。今ではディレクターとして月収40万円まで達成し、副業でもデザインをやっていて「毎日が楽しい」と心から思えるようになりました。
30代後半で重度のうつを発症し15年間寝たきりになりました。回復した後に小説4冊を出版しましたが安定せず、友人の言葉をきっかけにWebデザインに興味を持ちました。スクールに通ってもうまくいかず、YouTubeで見かけたデザスクに感動し受講しました。

卒業して半年後に再始動し、プロフィールやポートフォリオを整えて。2ヶ月半応募し続けて初受注し、WixのHP案件で25万円、合計30万円まで達成しました。現在も安定的に案件を獲得できています。年齢は関係なくてとにかく諦めないことが大事で、思いつくことは全部やってみて粘り強く行動すれば、必ず花開く時が来ると思います。
元々英語教師として働いていましたが子どもが学校に馴染めず悩む中、娘との時間をもっと大切にしたいと思い、在宅ワークを考えるようになりました。

未経験からのスタートでしたが、卒業後すぐに6万円の案件を受注したり月10〜30万円を安定して稼げるようになり、朝ごはんやお迎えなど、娘との時間が増え、心のゆとりも大きく変わりました。
中学校の技術の教員だったので副業禁止の職場で、自分のやりたい生き方に疑問を感じていました。「このままで人生が終わるのは嫌だ」と退職を決め、「妻と車で日本一周したい」という夢を叶えるためWEBデザインを学びました。

卒業して活動を始めてから約2年で紹介だけで仕事が回るようになり、毎月10〜30万円を安定して受注し、夢だった旅をしながら働く生活が叶いました。現在はキャンピングカーで各地を旅しながらフリーランスとして活動していて、営業が苦手でしたが「相手に興味を持つ」ことで紹介の連鎖が広がり、夢と仕事を両立して、毎日生きているなという感覚を感じています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
WEBデザインって、自分にできるか不安、、と思っている方も多いと思います。

でも、ゼロイチWEBデザインは誰でも習得できるということ、そしてあなたの日常に彩りを与えてくれる素敵なスキルだということを、私は自信を持って何度でも伝えたいです。

WEBデザインを学んだら、普段何気なく見ていただけのWEBページや、身の回りに溢れている広告などから、たくさんの想像力が膨らみます。それだけでも日常が鮮やかに感じられるようになります。

さらには、これから仕事や生活が大きく変わるであろう新時代においても通用するという、最強のスキルでもあります。

なによりゼロイチWEBデザインは、仲間がいて卒業後もずっと楽しいです! ゼロイチWEBデザインはこれまでたくさんの方に受講いただき、ゼロイチCLUBもどんどん大きなコミュニティに成長しています。これも卒業生たちが活躍してくれているからこそです。

本気で人生が変わった、という受講生はあとを絶ちません。 スキル習得には、最強の現役デザイナー講師陣が、学ぼうという志を持ったあなたを全力でサポートします。

人生を変えたい、夢を叶えたい、一歩踏み出したいと思っているなら、ぜひ挑戦してみてください。

たくさんの卒業生やサポータ、講師とともに、あなたと仲間になれる日を楽しみに待っています!

久保なつ美より
 
 

※働き方セミナー申込時と同じアドレスをお使いください。
※キャリアメール(docomo,au,softbank)ですと詳細メールが届かない可能性がございます。